この記事では、オールインワンシャンプー13商品を比較してわかったBEST3をまとめています。
※加筆修正中です。
\ タップで飛ばし読み /
オールインワンシャンプーを使うメリット・デメリット
1つのデメリット
- 通常のコンディショナーを使ったときよりもツルツル感は少ない
3つのメリット
- いくつかの工程をまとめてできるから時短になる
- お風呂に置いてあるアイテムが少なくなり掃除がラクになる
- いろんなアイテムを買うよりもまとめて1本にした方が節約につながる
オールインワンシャンプーを5つの項目で比較してみた
- 価格で比較
- 容量で比較
- 機能性で比較
- 無添加成分で比較
- 返金保証で比較
価格で比較
1 | シンプリッチ ★★★★ |
通常購入 | 3,278円 |
定期購入 | 初回:1,639円 2回目以降:2,948円 |
||
2 | プロスカルプ ★★ |
通常購入 | 4,950円 |
定期購入 | 初回:2,475円 2回目以降:4,208円 |
||
3 | kurokamiスカルプ ★★★ |
通常購入 | 3,960円 |
定期購入 | 3,168円 | ||
4 | KAMIKA ★★ |
通常購入 | 6,380円 |
定期購入 | 初回:1,980円 2回目以降:4,327円 |
||
5 | バランローズ ★★★★ |
通常購入 | 2,728円 |
定期購入 | 初回:1,320円 2回目以降:2,189円 |
||
6 | 405クレンジング ★★ |
通常購入 | 4,620円 |
定期購入 | なし | ||
7 | ベルタスカルプシャンプー ★ |
通常購入 | 6,578円 |
定期購入 | 初回:2,178円 2回目以降:5,478円 |
||
8 | ハグム ★★★ |
通常購入 | 3,740円 |
定期購入 | 初回:1,870円 2回目以降:3,220円 |
||
9 | クレイシースパ ★★★★ |
通常購入 | 2,750円 |
定期購入 | 4,378円(2本分) ※1本あたり2,189円 |
||
10 | シックスマジッククリーム ★★★★ |
通常購入 | 2,948円 |
定期購入 | 2,505円 | ||
11 | パーフェクトワン トリートメントシャンプー ★★★★ |
通常購入 | 2,640円 |
定期購入 | 2,376円 | ||
12 | クロハ ★★ |
通常購入 | 6,380円 |
定期購入 | 初回:2,178円 2回目以降:4,378円 |
||
13 | ノ・アルフレ ★ |
通常購入 | 7,678円 |
定期購入 | 初回:1,958円 2回目以降:10,956円(詰め替え2袋) ※1本当たり5,478円 |
容量で比較
1 | シンプリッチ ★★★ |
310ml | 約1か月分 |
2 | プロスカルプ ★★★ |
360ml | 約1ヵ月分 |
3 | kurokamiスカルプ ★★★★★ |
400ml | 約2か月分 |
4 | KAMIKA ★★★ |
400g | 約1か月分 |
5 | バランローズ ★★ |
200g | 約2週間分 |
6 | 405クレンジング ★★★ |
490ml | 約1か月分 |
7 | ベルタスカルプシャンプー ★★★ |
300ml | 約1か月分 |
8 | ハグム ★★★★ |
500ml | 約1.5か月分※ |
9 | クレイシースパ ★★ |
約2週間分 | |
10 | シックスマジッククリーム ★★★ |
500g | 約1か月分 |
11 | パーフェクトワン トリートメントシャンプー ★★★★★ |
400ml | 約2か月分 |
12 | クロハ ★★★ |
380ml | 約1か月分 |
13 | ノ・アルフレ ★★★ |
300ml | 約1か月分 |
機能性で比較
1 | シンプリッチ ★★★★★ |
7役 |
|
2 | プロスカルプ ★★★★★ |
7役 |
|
3 | kurokamiスカルプ ★ |
2役 |
|
4 | KAMIKA ★★★★ |
5役 |
|
5 | バランローズ ★★ |
3役 |
|
6 | 405クレンジング ★★★ |
4役 |
|
7 | ベルタスカルプシャンプー ★★ |
3役 |
|
8 | ハグム ★★ |
3役 |
|
9 | クレイシースパ ★★ |
3役 |
|
10 | シックスマジッククリーム ★★★★ |
6役 |
|
11 | パーフェクトワン トリートメントシャンプー ★★★★ |
6役 |
|
12 | クロハ ★★★★★ |
7役 |
|
13 | ノ・アルフレ ★ |
2役 |
|
無添加成分で比較
1 | シンプリッチ ★★★ |
5成分 |
|
2 | プロスカルプ ★★★★★ |
11成分 |
|
3 | kurokamiスカルプ ★★★★★ |
10成分 |
|
4 | KAMIKA ★★★ |
5成分 |
|
5 | バランローズ ★★★ |
4成分 |
|
6 | 405クレンジング ★★★ |
4成分 |
|
7 | ベルタスカルプシャンプー ★★★★ |
9成分 |
|
8 | ハグム ★★★★★ |
10成分 |
|
9 | クレイシースパ ★★★ |
4成分 |
|
10 | シックスマジッククリーム ★★★ |
4成分 |
|
11 | パーフェクトワン トリートメントシャンプー ★★ |
3成分 |
|
12 | クロハ ★★★★ |
8成分 |
|
13 | ノ・アルフレ ★★★★★ |
10成分 |
|
返金保証で比較
1 | シンプリッチ ★ |
なし | ー |
2 | プロスカルプ ★★ |
あり | 15日間 |
3 | kurokamiスカルプ ★★★ |
あり | 30日間 |
4 | KAMIKA ★★ |
あり | 20日間 |
5 | バランローズ ★ |
なし | ー |
6 | 405クレンジング ★ |
なし | ー |
7 | ベルタスカルプシャンプー ★★★★★ |
あり | 180日間 |
8 | ハグム ★★★ |
あり | 30日間 |
9 | クレイシースパ ★ |
なし | ー |
10 | シックスマジッククリーム ★ |
なし | ー |
11 | パーフェクトワン トリートメントシャンプー ★ |
なし | ー |
12 | クロハ ★ |
なし | ー |
13 | ノ・アルフレ ★★★ |
あり | 30日間 |
オールインワンシャンプーのおすすめBEST3
同率1位 |
|
オールインワンシャンプー13商品を5つの項目で比較した結果、上の表に書いてある3商品が同率1位になりました。
それぞれ特徴があるので、あえて順位はつけずにBEST3としてご紹介します。
kurokamiスカルプ(haru)
- 5項目での比較結果
-
価格 3.0 容量 5.0 機能 1.0 無添加成分 5.0 返金保証 3.0 総合 3.4
※右端の+ボタンをクリックすると詳細が開きます。
3つのデメリット | 5つのメリット |
|
|
haru・kurokamiスカルプシャンプーの特長は「コスとパフォーマンスの高さ」と「10種類が無添加成分」です。
とくに注目したいのがコストの低さなのですが、1日あたり約53円でシャンプーとコンディショナーをまとめてすませられる計算になります。
(定期価格3,168円を60日間で使用すると仮定した場合)
下リンクから公式サイトにアクセスして定期コースを注文すると、初回特典としてリフレッシュシャンプーブラシがもらえるのでよりお得です。
>>haru公式サイトでkurokamiスカルプシャンプーをチェックする
1ヵ月のシャンプー・コンディショナー代が1,590円以上かかっている人は、kurokamiスカルプシャンプーに変えることで手間とお金を節約しましょう。
プロスカルプシャンプー(imini)
- 5項目の比較結果
-
価格 2.0 容量 3.0 機能 5.0 無添加成分 5.0 返金保証 2.0 総合 3.4
※右端の+ボタンをクリックすると詳細が開きます。
3つのデメリット | 5つのメリット |
|
|
imini・プロスカルプシャンプーの特長は「1本7役の機能」と「11種類の無添加成分」です。
とくに注目したいのが機能面で、以下の7つの機能を1本にまとめても4,208円(定期2回目以降の価格)におさまります。
- シャンプー
- コンディショナー
- トリートメント
- ヘアエッセンス
- スカルプケア
- 頭皮クレンジング
- ヘアパック
上の7つの商品を個別に買うとしたら1つあたり1,000円以下に抑えたとしても合計で7,000円ほど必要になるはずなので、プロスカルプシャンプーだけにするとヘアケアの手間・時間とお金を節約できます。
いろんなヘアケアアイテムの機能をお得な値段で使いたいなら、プロスカルプシャンプー1本にするのもアリですね。
hugm(TeaLife)
- 5項目の比較結果
-
価格 3.0 容量 4.0 機能 2.0 無添加成分 5.0 返金保証 3.0 総合 3.4
※右端の+ボタンをクリックすると詳細が開きます。
3つのデメリット | 5つのメリット |
|
|
TeaLife・hugm(ハグム)の特長は「コストパフォーマンスの高さ」と「10成分の無添加成分」です。
ハグムは1本(500ml)で約1.5か月ほど持つので、1日あたり約72円でシャンプー・コンディショナー・頭皮ケアができる計算になります。
(定期2回目以降の価格3,220円・45日間使用したと仮定した場合)
1ヵ月あたりに換算すると約2,146円のコストなので、コスト面で考えるとkurokamiスカルプシャンプーの方が安上がりです。
レビュー記事
【素髪力】hugm(ハグム)ナチュラルシャンプーを使ってみた感想
ランキング外になった比較対象の一覧
- シンプリッチ(健康コーポレーション)
- トリートメントシャンプー(パーフェクトワン)
- ベルタスカルプシャンプー(BELTA)
- シックスマジッククリーム(MIMURA)
- 発酵黒髪シャンプー(KUROHA)
- 黒髪クリームシャンプー(KAMIKA)
- ノ・アルフレ(あすなろわかさ)
- VALANROSEクリームシャンプー(B.VALANCE)
- ヘッド&ヘアクレンジングトリートメント(CLAYSEE SPA)
シンプリッチ(健康コーポレーション)
価格 | 4.0 |
容量 | 3.0 |
機能 | 5.0 |
無添加成分 | 3.0 |
返金保証 | 1.0 |
総合 | 3.2 |
シンプリッチは洗顔せっけん「どろあわわ」でも有名な健康コーポレーション(RIZAPグループ)のオールインワンシャンプーです。
1本7役と多機能でコスパも悪くないのですが、返金保証がついていなかったので惜しくもBEST3には入れませんでした。
- シンプリッチの7つの機能
(右端の+ボタンをクリック) -
- ボディーソープ
- ボディローション
- ヘアシャンプー
- トリートメント
- コンディショナー
- スカルプケア
- 洗顔料
とはいえ髪・顔・身体全体に使えるオールインシャンプーと言えはシンプリッチなので、お風呂アイテムすべてを1つにまとめたい人にはもってこいの商品です。
>>全身に使える「オールインワンノンシリコンシャンプー」【シンプリッチ】
レビュー記事
【満足】シンプリッチ・ノンシリコン全身シャンプーを使った私の口コミ
トリートメントシャンプー(パーフェクトワン)
価格 | 4.0 |
容量 | 5.0 |
機能 | 4.0 |
無添加成分 | 2.0 |
返金保証 | 1.0 |
総合 | 3.2 |
ベルタスカルプシャンプー(BELTA)
価格 | 1.0 |
容量 | 3.0 |
機能 | 2.0 |
無添加成分 | 4.0 |
返金保証 | 5.0 |
総合 | 3.0 |
シックスマジッククリーム(MIMURA)
価格 | 4.0 |
容量 | 3.0 |
機能 | 4.0 |
無添加成分 | 3.0 |
返金保証 | 1.0 |
総合 | 3.0 |
発酵黒髪シャンプー(KUROHA)
価格 | 2.0 |
容量 | 3.0 |
機能 | 5.0 |
無添加成分 | 4.0 |
返金保証 | 1.0 |
総合 | 3.0 |
黒髪クリームシャンプー(KAMIKA)
価格 | 2.0 |
容量 | 3.0 |
機能 | 4.0 |
無添加成分 | 3.0 |
返金保証 | 2.0 |
総合 | 2.8 |
ノ・アルフレ(あすなろわかさ)
価格 | 1.0 |
容量 | 3.0 |
機能 | 1.0 |
無添加成分 | 5.0 |
返金保証 | 3.0 |
総合 | 2.6 |
VALANROSEクリームシャンプー(B.VALANCE)
価格 | 4.0 |
容量 | 2.0 |
機能 | 2.0 |
無添加成分 | 3.0 |
返金保証 | 1.0 |
総合 | 2.4 |
405クレンジングコンディショナー(TIME_LAB)
価格 | 2.0 |
容量 | 3.0 |
機能 | 3.0 |
無添加成分 | 3.0 |
返金保証 | 1.0 |
総合 | 2.4 |
ヘッド&ヘアクレンジングトリートメント(CLAYSEE SPA)
価格 | 4.0 |
容量 | 2.0 |
機能 | 2.0 |
無添加成分 | 3.0 |
返金保証 | 1.0 |
総合 | 2.4 |