この記事では、Amazonプライム会員特典の1つである『プライムナウ』のサービスについてまとめています。
食品や日用品を毎日買い物に行くのは大変ですよね。
買い物の時間と手間を省きたい人に知ってほしいのがAmazonの『プライムナウ』という配送サービス。
プライムナウなら最短2時間で生鮮食品や日用品が届くので、時間がない時や体調が悪い時でも欲しい商品を手に入れられます
- 最寄りのスーパーまでの買い出しに行くのがめんどくさい
- 新鮮な野菜や果物を家まで届けてくれるサービスを探している
- Amazonプライム会員の特典をフルで使いたい
プライムナウとはどんなサービス?
プライムナウは生鮮食品を最短2時間で届けてくれるサービス
- 専用アプリをダウンロード
- 郵便番号を入力
- サインインして買い物を始める
- お届け日時や支払い方法を選ぶ
プライムナウは専用アプリから利用できるプライム会員向けのサービスで、食品や日用品を最短2時間で自宅に届けてくれるサービス。
配送時間は2時間ごとに指定でき、好きなタイミングで商品を受け取れます。
プライムナウは食品スーパーライフの商品を扱う
- 野菜
- 果物
- 精肉
- 鮮魚
- 惣菜・寿司
- 冷凍食品・アイス
- 水・飲料
- お酒
- 卵・乳製品・チーズ
- 豆腐・納豆・練り物・漬物
- パン・米
- 麺類
- 調味料
- 料理の素・ふりかけ
- 乾物・粉類
- お菓子
- 洗剤・日用品
- ヘルスケア
- ボディケア
- ヘアケア
- ベビー用品
- ペット用品
プライムナウでは、食品スーパー「ライフ」の実店舗で取り扱っている食品や日用品を購入できます。
プライムナウの注文はアプリから行う
プライムナウの注文はブラウザからではなく、専用アプリから行います。
プライムナウは終了した?
Amazon公式サイトのプライム会員特典一覧にはプライムナウの記載はありません。(2020年9月時点)
ただし、プライム会員アカウントにログインした状態で特典一覧を見てみると「プライムナウ」もしっかり特典に入っています。
プライムナウについてのネット上の評判・口コミ
悪い点について
配達可能エリアが限定的
プライムナウめっちゃいいやんと思ったら
エリア外だった笑買い物代行って結局スーパーと提携するんだろうな
— rose (@_rose__100) April 23, 2020
対象エリアが狭まることもある
プライムナウって対象エリア狭くなってたんだ
前使えてたのに使えなくなってた— ガレオす (@Gareosu_chan) February 16, 2020
良い点について
安くて速い
Amazonプライムナウ便利だなぁ~欲しいなぁって思ったら2時間で届くんだもんなぁ🤔ウーバーよりも選べるし、安いしいいかもしれん🤔
— ゆりねぇ (@shigechan06) September 8, 2020
スマホで簡単に注文できる
プライムナウ初めて使ったけど最高。スマホでサクッと注文できる。
スーパーと同じくらいの品揃えで送料440円ってコスパ良すぎですね。もう買い物行く必要ないし、コロナで人混み避ける対策にも良さそう。 #アマゾン #プライムナウ pic.twitter.com/ccndmRPDfR
— DAIKING@ガジェットYouTuber (@DaikiUehara3) March 18, 2020
体調が悪い時に助かる
トイレットペーパー買いに行かなきゃいけないのに頭痛くて動けないし
服着替えるのも無理だし、メイクなんてとんでもないから必殺技をココで使うしかない必殺!
プライムナウーーー!!!体調悪い時にちょい割高であろうとも
めちゃくちゃ助かる
引っ越してもプライムナウがあるエリアに住みたい— むー (@mumumuday) February 10, 2020
プライムナウを利用すると配送料はかかる?
注文合計金額 (税込) | 配送料 (税込) |
2,000円以上 6,000円未満 | 440円 |
6,000円以上 10,000円未満 | 220円 |
10,000円以上 | 無料 |
プライムナウの対象地域一覧
Prime Now 対象エリア | 東京都 |
|
ライフ対象エリア | 東京都 |
|
大阪府 |
|
※一部エリアを除く
プライムナウを使う上でのメリット・デメリット
プライムナウのデメリット
- サービス対象エリアが限られている
- 指定時間に受け取れなかったときは再配達してもらえない
サービス対象エリアが限られている
プライムナウは生鮮食品をすぐに受け取れる嬉しいサービスですが、利用できるのはごく限られたエリアのみ。
今後提携企業などが増えれば対象エリアも拡大するはずなので気長に待つしかありません。
同じく日用品などをまとめて購入できる『Amazonパントリー』なら全国規模(沖縄や離島を除く)で配送してもらえるます。
指定時間に受け取れなかったときは再配達してもらえない
あらかじめ指定した時刻に注文した商品を受け取れなかった場合、再配達はさせず注文はキャンセルになります。
プライムナウで注文した商品を受け取るときは、必ず在宅している時間帯を指定しましょう。
なお、食品や日用品のまとめ配送で再配達ができる配送サービスは『Amazonパントリー』です。
生鮮食品や総菜は買わないけど、食品や日用品をまとめて届けてほしい人はAmazonパントリーが1番合っています
この記事はこんな人向け Amazonで生活必需品を安く手に入れたい Amazonからの荷物の受け取りが複数回に分かれるのが嫌 Amazonのダンボールが部屋にたまってしまっている Am[…]
プライムナウのメリット
- 買い物に費やしていた時間を別のことに使える
- 悪天候や体調不良の時に無理せず買い物に行かなくていい
- 使う分だけ注文するから無駄な食品ストックを減らせる
買い物に費やしていた時間を別のことに使える
お店に行って買い物をするにはある程度時間がかかります。
プライムナウを利用すれば、お店までの往復移動や会計の待ち時間などが発生しません。
お店で買い物をする場合にかかる時間 | プライムナウで買い物をするのにかかる時間 |
|
|
プライムナウの利用で浮いた時間で休憩を取ったり、他の家事を進めるなど効率のいい時間の使い方ができるはず
悪天候や体調不良の時に無理せず買い物に行かなくていい
プライムナウなら自分が直接お店に行かなくても商品が手に入るのでとても便利です。
- 仕事が忙しくて買い物に行く時間がない
➡プライムナウで解決
- 体調不良で外に出られない
➡プライムナウで解決
- 雨が降っているから外に出たくない
➡プライムナウで解決
使う分だけ注文するから無駄な食品ストックを減らせる
スーパーで買い物をすると、つい目移りしていろんなものを買ってしまいがち。
プライムナウならアプリで合計金額を見ながら買い物ができるし、献立を調べながら商品を選べるので無駄な買い物を抑えられます。
店頭のように実演販売を見てついつい買ってしまう、なんてこともないので欲しいものだけに絞って買い物ができます
プライムナウについてのQ&A
Amazonの配送ネットワークを通じて、配送対象エリアの配送員が配達を行います。
量り売り商品は、重量に応じて値引きまたは差額を追加請求されます。
プライムナウに表示されている量り売り商品の金額は中間重量によって算出された参考金額なので、最終的に請求される金額は注文履歴もしくは配達完了メールで確認する必要があります。
スーパーに陳列されている商品の値段は日々変動しています。
配送日時によっては「注文したときの金額」と「届いた商品についているラベルの金額」が違うことがありますが、実際に請求されるのは「プライムナウで注文したときの金額」です。
注文時に代替品対応についての希望を商品ごとに選択できます。
代替品として提案されるもの |
|
注文した商品の代替品がない場合 | 該当商品は注文キャンセル (代金請求なし) |
クレジットカード |
|
デビットカード | |
Amazonギフト券 |
Amazonポイントはプライムナウの注文では使えません。
まとめ:プライムナウ対象地域の人はプライムナウ、対象外地域の人はAmazonパントリーを使おう
プライムナウの注意点
- サービス対象エリアが限られている
- 指定時間に受け取れなかったときは再配達してもらえない
プライムナウのメリット
- 買い物に費やしていた時間を別のことに使える
- 悪天候や体調不良の時に無理せず買い物に行かなくていい
- 使う分だけ注文するから無駄な食品ストックを減らせる
プライムナウ対象外地域の人におすすめ
- プライム会員でなくても使える
- 全国規模(沖縄・離島除く)の配送サービスで再配達も可能
- 生鮮食品や総菜以外の食品や日用品をまとめて購入できる
- 配送料が390円かかるがまとめ買い割引などで実質無料になる
プライムナウ
この記事では、Amazonプライム会員になるとできることについて現プライム会員の筆者が解説します。 Amazonプライムは会費を払って加入するAmazonの会員サービスで、会員になるとたくさん特典を受けることができます[…]