バチェロレッテ・シーズン1を観ました。
バチェロレッテはAmazonオリジナル作品で、2020年10月9日からプライムビデオで独占配信されています。
- バチェロレッテ・シーズン1の参加者が知りたい
- バチェロレッテ・シーズン1の見どころを知りたい
- バチェロレッテ・シーズン1のポイントだけおさらいしたい
バチェロレッテ・シーズン1の主人公は福田萌子さん
出身地 | 沖縄県 |
年齢 | 32歳 |
職業 | モデル・スポーツトラベラー |
今までは自分の興味があることにフォーカスしていたので、結婚が選択肢になかった様子。
バチェロレッテに選ばれたことについて、親友のエミ・レナータさんと英語と日本語を使って喜びを語っていたのが印象的。
バチェロレッテ・シーズン1に参加した男性メンバー
年齢 | 出身地 | 職業 | |
黄 皓 | 33歳 | 中国 | 実業家 |
北原 一希 | 28歳 | 愛媛県 | 料理研究家 |
杉田 陽平 | 35歳 | 三重県 | 画家 |
當間 ローズ | 26歳 | ブラジル | 歌手 |
藤井 達也 | 32歳 | 北海道 | イベントオーガナイザー |
鈴木 祥友 | 34歳 | 秋田県 | アパレル営業 |
榿澤 涼太 | 28歳 | 北海道 | 金融業 |
楠 ダニエル | 30歳 | パラグアイ | モデル |
五島 幸男 | 38歳 | 神奈川県 | 役者 |
芹澤 東洋 | 29歳 | 神奈川県 | 旅作家・キックボクサー |
谷口 達郎 | 39歳 | 広島県 | 写真家 |
林 完伍 | 28歳 | 大阪府 | シンガーソングライター |
瀬戸田 弘樹 | 34歳 | 愛知県 | 美容系インフルエンサー |
下山 裕貴 | 37歳 | アメリカ | 映像クリエイター |
牧野 龍介 | 28歳 | 東京都 | オーダースーツテイラー |
萩原 章太 | 34歳 | 愛知県 | サーファー |
エバンズ マラカイ | 23歳 | 北海道 | 通訳 |
バチェロレッテ・シーズン1を実際に観た感想
2020年10月9日の配信日時点で公開されているエピソードは4つ。
それぞれのエピソードのポイントをカンタンにまとめてみました。
エピソード1の感想
周囲に飲まれている杉田さんを周りの男性が鼓舞していたのが印象的なエピソードでした。
最後のローズセレモニーでは落ちると思っていた人が落ちずに残ったので驚き。
エピソード1を観た後にYouTubeで参加者の紹介動画を観たのですが、全員印象が違いすぎてドン引きしました。
みんな野心を秘めているのに、本編ではしおらしい態度で猫をかぶっている印象。
エピソード2の感想
萌子さんと共通点があるエバンスさんと當間さんがフューチャーされたエピソードでした。
一見順風満帆な人生を歩んでいるように見える萌子さんですが、過去にパーソナリティーのことで辛い経験をしていたことが判明。
同じようにパーソナリティーで苦労してきたエバンズさんや當間さんとは価値観を共有しやすいのかもしれません。
エピソード3の感想
エピソード4の感想
バチェロレッテ・シーズン1の各エピソードの見どころ
2020年10月9日の配信日時点で公開されているエピソードは4つ。
それぞれのエピソードのポイントをカンタンにまとめてみました。
エピソード1の見どころ
お迎え
入場順 | 氏名(敬称略) | 印象 |
1人目 | 黄 皓 | 福田さん曰はく「できる男、頭良さそう、ジェントルマン、優等生」という印象。 黄さん本人も「ポジティブな印象、いい恋ができそう」と語る。 |
2人目 | 北原 一希 | ロールケーキ 福田さんのために考えてきた料理のレパートリーをカクテルパーティーで披露したい |
3人目 | 杉田 陽平 | 遠目から見てもおしゃれ 頭の中が真っ白になってしまった 福田萌子さんをモチーフにした油絵を持参 |
4人目 | 當間 ローズ | 歌を披露 |
5人目 | 藤井 達也 | カクテルを振りながら |
6人目 | 鈴木 祥友 | ローズのカードを渡す |
7人目 | 榿澤 涼太 | ロードバイクに乗って登場 福田さんと行きたい場所 |
8人目 | 楠 ダニエル | ウンベラータ(出会い)を渡しながら 単純に幸せを願ってくれる |
9人目 | 五島 幸男 | 袴で登場、刀で殺陣を披露、福田さんにも協力してもらって時代劇風の自己紹介 |
10人目 | 芹澤 東洋 | 会えた喜びを身体全体で表現 |
11人目 | 谷口 達郎 | 2人でツーショット写真を撮る |
12人目 | 林 完伍 | 福田さんとキャッチボールをしながら挨拶 |
13人目 | 瀬戸田 弘樹 | 美容が好き、肌を触ってもらう |
14人目 | 下山 裕貴 | 英語で挨拶、 自分を表現するときは英語の方がしやすいと言っていたのが印象的 |
15人目 | 牧野 龍介 | やっと会えてうれしい オーダースーツを作るテーラー 今日の日のために福田さんに来てほしい素材で作ったジャケットを羽織らせる |
16人目 | 萩原 章太 | サーフボードを抱えて登場、サーフボードをプレゼント スポーツをプレゼントされた感じがした もう恋に落ちた |
17人目 | エバンズ マラカイ | 英語で挨拶 オーストラリア人、北海道生まれの道産子 外見で判断せず中身を知ってほしい |
カクテルパーティー
「わたしに会うために2か月間自分たちの時間を割いてきてくれているのが嬉しい」と喜びを表現する福田さん。
いろんな男性が福田さんとツーショットで話をしようと試行錯誤。
そんな中、北原さんがファーストインプレッションローズを獲得。
杉田さんは他の参加者に圧倒されて1人でリビングに残っていたところ、他の男性陣が励ましてなんとか声をかけることができるチームプレーも見ることができました。
ローズセレモニー
ローズをもらえた人(敬称略)
- 北原(ファーストインプレッションローズ)
- 牧野
- エバンズ
- 藤井
- 黄
- 榿澤
- 瀬戸口
- 萩原
- 當間
- 下山
- 五島
- 杉田
脱落者(敬称略)
- 芹澤
- 鈴木
- 谷口
- 林
- 楠
エピソード2の見どころ
エピソード2の舞台は、福田さんが生まれ育った沖縄。
今後は複数人で参加するグループデート、1人で福田さんとツーショットデートが繰り広げられる。
最初のデートは1on1のツーショットデート。
1on1デートが終わるまでにローズがもらえなかったら福田さんのもとを去らないといけません。
福田さんはヘリで登場して男性陣を驚かせます。
福田さんが最初に1on1デートに選んだのはエバンズさん。
エバンスさんとのツーショットデート
はじめて乗るヘリに興奮するエバンスさん。
「1つ1つの景色に喜んでくれる姿を見れて幸せ」と福田さんは語る。
残された男性陣は集まっておしゃべりをするも、美容男子・瀬戸口さん→藤井には負けないと思うと攻撃をするシーンも。
福田さんは結婚観について「両親は24時間一緒」「無理してまで一緒にいるのは違う」と語る。
自分のアイデンティティに悩む福田さんとエバンズさん。
「単純にもっと一緒にいたい」と言ってローズを渡した福田さん。
全員参加のサバイバルデート
全員参加のサバイバルデートプラン。
まずは6名ずつ2チームに分かれて、それぞれのチームで小屋を建て食材の魚を採って福田さんを迎える計画。
選ばれなかったチームはその日は脱落となる。
小屋作りで12人→6人に。
火起こしで6人→3人に。
- 牧野
- 杉田
- 當間
料理作りと1人ずつ会話で3人→1人に。
- 當間
2人きりでデートができた當間さんは、ひとしきり話した後福田さんの目を見て「好き」と伝えます。
福田さんはこのときのことについてインタビューで「自分のパーソナリティーを知った上で好きと言ってもらえたのはすごく嬉しい」と語りました。
その後、當間さんはローズを獲得。
次の日の朝全員が集まったところでローズを披露する當間さんに湧き上がる一同。
その場から移動した藤井さんが発見したのはビーチに立っている萌子さん。
エピソード2の最後はビーチで参加メンバー以外の男性と親しげに歩く福田さんが映って終わり。
エピソード3
エピソード2で福田さんと仲良く歩いていた男性は、幼なじみで弟のような存在のケビン。
ケビンはパーソナルトレーナーをしていて、今回は全員でワークアウトをする流れに。
「どこまで真剣に取り組めるか」を見る機会にしたいと語る。
ワークアウト終了後、ケビンは藤井さんと2人でしゃべる時間を設けます。
藤井さんのことをお調子者だと思ったケビンは1対1でトークをし「(萌子さんについて)何か聞きたいことはないか」確認したところ、「ケビンからではなく福田さん本人から話を聞きたい」とあえて質問をしなかった藤井さん。
ワークアウト後に男性陣の印象を語る萌子さんとケビンさん
その後夕暮れのビーチで男性陣の印象について話す萌子さんとケビンさん。
それぞれ好印象だったのは、
- ケビンさん→杉田さん・藤井さん
- 萌子さん→北原さん
であると共有。
その後、男性陣の部屋に1on1デートに誘いに来た萌子さんは藤井さんを指名。
藤井さんとのツーショットデート
ケビンから自分の話を聞かなかったから1対1人誘ったと伝える萌子さん。
2人の話は萌子さんの質問に藤井さんが答える流れに。
萌子さんの質問 | 藤井さんの返答 |
お友達けっこう多そう | こっちは友達と思ってても相手はそう思っていない |
どうして友達と思われない現象が起きる? | うるさいのが嫌いという人もいる |
自分の理想像とは? | イベントオーガナイザーとしての理想像を答える |
仕事ではなくて自分自身の理想像は? | (答えられない) |
なんで私のこと完璧って言える? |
|
外見で判断してる? | 内面なんて知らなかったから |
内面知らないのになんで完璧って言えるの? | 自分が出させてやりたい |
トークの後「物事の捉え方へのギャップを感じた、藤井さんとしっかり向き合いたいと思ってデートに誘ったけど、すべてをかわされてる感じがする」と伝える萌子さん。
「相性が合わない、人生で求めるパートナーではない」と感じた萌子さん。
萌子さんはインタビューに対して「優しいけど私には合わなかった」と振り返る。
1on1デートでローズをもらえなかった藤井さんはここで脱落。
萌子さんと別れたあとソファに座って感情に浸る藤井さん。
藤井さんの元に他の参加者が来て状況を把握すると、なぐさめる一同。
グループデート
着物を着てデートする1日。
- 黄
- 萩原
- き澤
3人が準備している間、残った男性陣は黄さんに対して「プライド高い、人間味が感じられない、裏の顔を見てもらえればいい」と語り合う。
グループデートは生花をするデート、テーマは福田萌子。
生け花を披露した後、2人きりのデートに選ばれたのは萩原さん。
帰ってきた2人と残った男性陣のトーク
榿澤さん | 瀬戸口さん |
(生け花で評価するなら)黄くんに行って欲しかった | なんで黄くんに行ってほしいと思った? |
(回答を途中で遮られる) | 気持ち伝えればいいのにかっこ悪い 本気で勝負してほしい |
本気で勝負してる | してるけど遠まわし |
意味が分からない | すごいむかつく ちゃんと勝負してほしい |
ほんとに萌子さんのことが好きなら美容とか言ってないで(日焼け対策用の)服を脱げ |
牧野「瀬戸口くんは福田さんには合わないのでは」
北原「現場にいなかったのに自分の判断を言うのは違うからひろくん瀬戸口くんは落ちるかな」
カクテルパーティー
瀬戸口さんが福田さんを誘って2人きりでおしゃべり
萌子さんの質問 | 瀬戸口さんの回答 |
お付き合いしていた人がいたけど別れた | |
どうして別れた? | 自分の仕事が安定していないから |
それだけ仕事に情熱があるのに2ヶ月休んでいる心境とは? | 見た瞬間に萌子さんだと思った |
私を見て応募した? | 応募の時点では見てない |
??? |
下山さんと2人きりでおしゃべり
下山さんの告白 | 萌子さんの返答 |
|
|
杉田さんと2人きりでおしゃべり
絵を描くために見せて
ケビンが杉田さんが1番自分の限界に挑戦してた
ローズセレモニー
エバンズ當間除いて6本
3名が脱落する
ローズをもらえた人
- 黄
- はんのき澤
- 北原
- 杉田
- 牧野
- 萩原
脱落
- 瀬戸口
- 下山
- 五島
最後には残った男性陣みんなで輪になって喜びを叫んで終わりました。
エピソード4
舞台は台湾
安定してるけど謎な黄さん
黄くんを引き摺り下ろしたいと語るはんのき
台湾のファーストナイトは紹興酒でパーティー
結婚観を語り合う一同
紫色のストールンローズ
デートを略奪できる可能性を持ったローズ
デート中のバチェロレッテがストールンローズを受け取ればデートを略奪
受け取られなければ旅から脱落
略奪された男性はデートを中断されただけで脱落することはない
ストールンローズを使えるのは1人1本
グループデート
- 北原
- 牧野
- 杉田
3名はデートプランを練ってバチェロレッテをエスコート
バチェロレッテの1日を3分割して3人それぞれとデート
- 朝〜昼
- 昼〜夕方
- 夕方〜夜
デートの時間は3人で話し合って決める
朝は牧野さんとのデート
スーツでピッシリと決めて
スマートにエスコートしてくれるかと思ったけど、店員さんとのやりとりは福田さんが主導する流れに
自然な感じではなかったが、エスコートしようという気持ちは伝わった
結婚観
なぜバチェロレッテ?
→スーツの魅力を福田さんはじめみんなに知って欲しい
→しっくりくる
本音で喋っている牧野さんに対して好印象の福田さん
サプライズローズはもらえなかった
杉田さんとのデート
ランタン飛ばしで2人だけの記憶の星座をつくるのがテーマ
吊り橋で怖いから手を繋ごうとする杉田さんに対して怖くないよと一蹴する福田さん
青→仕事何をしたいかではなく誰と何をしたいか
黄色→お金表現の羽
絵よりもブランド品が良かったと言われた経験に対してもポジティブに変換していて、その考え方が好き
愛とは何かについて書く
杉田さん→花びら
福田さん→生きる
最後話してる途中に次の北原さんが到着
ちょっと待ってもらって、最後に福田さんの色をつけている油絵を見せる杉田さん
サプライズローズはもらえなかった
北原さんとのデート
夜の街を歩いて暗い路地に到着
福田さんが手を叩くと一斉に提灯に光が灯るサプライズ
お店を貸し切ってお酒を飲む
最初に見せていたレパートリーの秘密の思い出の料理を作るという北原さん
生の黄身が上に乗った親子丼
週一回しか会えなかったお母さんに親子丼を作ったら泣きながら食べてくれて料理の道を目指すきっかけになったと話す
サプライズローズはもらえなかった
カクテルパーティー
パーティーの最初にサプライズでローズを渡す福田さん
→杉田さん
黄さんと當間さんが最初に2人きりで話したいと立候補
黄くんは欠点がないのが欠点と男性陣から
ローズセレモニー
ローズは全部で7本うち1本は杉田さんがもらったので残り6本
1名とお別れ
ローズをもらえた人
- 當間
- 黄
- エバンズ
- 牧野
- 北原
- はんのき澤
脱落者
- 萩原
バチェロレッテ・シーズン1の評判・口コミ
バチェロレッテが面白すぎる件についてだれかズームで語りませんか?🙄
って言いたくなるほど、今回のバチェラーのみどころはたくさん。アマプラを選んでるのはこれがみたくてと言っても過言ではないです。完全にファン。しかも残る人全員理由が納得だし、福田さんにめっちゃ共感する。#バチェロレッテ— あやか|個人事業主3年目 (@ayakyamaru) October 9, 2020
寝ずにバチェロレッテ見てた 福田さん、岡村隆史とか謎の金髪に気強いって言われてたけど普通に生きてる30代女性の思考としてはモデルケースなんじゃないかな、今のところローズもらえなかった男性陣が順当に削ぎ落とされていくノイズって感じ……
— サカイ (@sakai_quiet) October 8, 2020
バチェロレッテ見た!自己肯定感が高すぎる人、低すぎる人、周りからの期待に応えるため自分のアイデンティティを失っている人、IKKOさん、スキマスイッチのボーカルさん、岡崎体育さん。レディガガさん。ルーキーズみたいなノリで面白い!#バチェロレッテ
— y7 (@yyoo7116) October 8, 2020
あまりにも萌子さんが魅力的すぎて回を追うごとに男性陣の釣り合わなさがバレていく構図、コワ面白い #バチェロレッテ
— しろねこ (@tecotecopun) October 8, 2020
#バチェロレッテ とりあえずエピソード1は見ておこう👀のつもりが結局配信されてる4まで見て続きが気になってる。設定や演技はともかく男同士の意地の張り合いやら争いおもろいw
そして當間ローズさん、大黒摩季さんとデュエットしてリリースしてたりツアーにも同行されてるバリバリプロな方だった。
— ヤマタツ (@yamtat921) October 8, 2020