この記事ではBEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン1の第5話『究極のネイルケア』を観た感想をまとめています。
爪がすぐ割れてしまったり、二枚爪になったり、爪のお悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。
爪のトラブルが絶えないなら、日ごろのネイルケアが間違っているのかもしれません。
正しいネイルケアのコツをプロがレクチャーしてくれるのはBEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン1の第5話『究極のネイルケア』で、こちらはAmazonプライムビデオで独占配信中です。
>>BEAUTY THE BIBLE(シーズン1)の第5話の内容をチェックする
Amazonプライム会員なら追加料金なし、非会員の方は初回30日間無料でプライムビデオを利用できます。
ネイルケア回を観ると、今までのネイルケアについての常識がひっくり返ります
ここからはBEAUTY THE BIBLE(ビューティーザバイブル)シーズン1の第5話『究極のネイルケア』のあらすじや、ネイルケアのコツ、番組枚で使われたアイテムなどについてまとめています。
実際に観る前にどんな内容かチェックしておきたい人はぜひ読んでみてください。
- 爪が薄くて割れやすいのが悩み
- 自宅でネイルケアをするときのコツを知りたい
- ジェルネイルをしなくてもいいくらい綺麗な形の爪にしたい
\ プライムビデオ以外の特典充実 /
ビューティーザバイブル1の5話『究極のネイルケア』のあらすじ
- MC3人のネイルケア談義
- ゲスト・東條汀留さん登場
- 東條汀留さんのネイルケアの新常識
ビューティーザバイブル・シーズン1の第5話『究極のネイルケア』の大まかなあらすじは上のとおりです。
ここからはそれぞれのシーンについてカンタンにまとめていきます。
MC3人のネイルケア談義
わたなべ麻衣さん |
|
田中みな実さん |
|
福田彩乃さん |
|
番組冒頭ではMC3人が爪の悩みについてトークをしました。
みなさん爪には悩みがあるものの、どのようにケアをすればいいのかわからない様子です。
そこで田中みな実さんが通っているサロン(ロングルアージュ)の代表で、ネイルケアのスペシャリストのゲストが登場します。
ゲスト・東條汀留さん登場
- マニキュアリスト
- 日本のマニキュア界の先駆者
- 健康で美しい爪を目指した独自のケアネイルで幅広い層の共感を得ている
ゲストの東條汀留さんが登場すると、MC3人は東條さんのネイルチップのように美しい爪におもわず見とれていました。
東條さんは田中みな実さんも通っているサロン(ロングルアージュ)の代表で、日本のマニキュア界の先駆者と言われるすごい方です。
東條さんの爪の裏は皮膚が伸びて爪の面積が増えていて、これによりぷっくりした爪の湾曲ができるため割れにくい爪になるとおっしゃっていました。
東條汀留さんのネイルケアの新常識
- 甘皮のケアで爪に厚みが出る
- ケアを続けると甘皮の伸びが遅くなる
- 爪が弱いからジェルネイルをするのは悪循環
- 爪が弱っているとマニキュアが剥げやすい
- 爪が丈夫になったらマニキュアは剥がれにくくなる
- マニキュアしないほうが良いは間違い
- 甘皮部分の爪母が大事
- ベースコートを塗らない爪は化粧水を塗っていない肌と同じ
- 爪に線が入るとマニキュアが剥がれやすい
- 正しいケアをしないと爪を痛める
- 健康で美しい爪になったらデザインする
ネイルケアのレクチャーに入る前にも東條さんとMC3人のトークは続き、爪に関するたくさんの新常識が話題に出てきました。
なかでも印象的だったのは「爪が弱いからジェルネイルをするのは間違い」という言葉です。
わたし自身も割れやすい爪をジェルネイルで補強しようとした経験があったのですが、ジェルネイルを剥がした時にますます爪が薄くなっているように感じました。
ジェルネイルをつけているときは強い爪になった気がしますが、根本的な解決にはなっていないんですね
東條汀留さんのおすすめのネイルケア方法
事前準備 |
|
甘皮ケア |
|
ベースコート |
|
マニキュア |
|
東條汀留さんのネイルケアレクチャーでは、爪の整え方からマニキュアの塗り方までたくさんのコツが披露されました。
とくに衝撃的だったのは「ベース・トップコートを塗らない方が爪の状態が悪くなる」ことです。
東條さん曰はく「水分を含んだ爪は乾燥(水分が蒸発)するときに二枚爪などになりやすい」とのことで、爪の表面にベースコートやトップコートなどを塗って水分の出入りを少なくするのが大事だとわかりました。
東條汀留さんが番組内で使ったネイルケアアイテム
カテゴリ | ブランド | 商品名 |
ネイルクリーム | ロングルアージュ | キューティクル モイスチュア ジェル |
爪の美容液 | ロングルアージュ | ネイル グロース アクセレーター |
ベースコート | ロングルアージュ | ネイル ベース パーフェクター |
マニキュア | ロングルアージュ | ネイル ポリッシュ 001レッド(非売品) |
番組内で使われたネイルケアアイテムは上の表のとおりです。
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングでの取り扱いを調べたところ、入手できるのは『キューティクル モイスチュア ジェル』だけでした。
ちなみにロングルアージュのセルフケア商品はロングルアージュ・タアコバなどの実店舗か、公式サイトからの注文で購入が可能です。
>>ホームケア商品|ネイルケアサロン LONGLEAGE (公式サイトにジャンプします)
キューティクル モイスチュア ジェル
ビューティーザバイブル1の5話『究極のネイルケア』についてのネット上の評判
ビューティーザバイブル5話のネイルの回見たらめちゃくちゃ目からウロコだった…甘皮ケアの正しいやり方がわかったし、爪は何も塗らないでいるよりベースコート塗った方がいいとか、ベースコートやマニキュアは爪の裏側も塗るとか知らないこと多すぎてすごく勉強になった
— わきこのコスメ部屋 (@wakikodayo) April 7, 2021
ジェルネイルをオフするためにサロン予約したけど、まだネイルして2週間しか経ってないのか…!
自分の中のMOTTAINAI精神(ただのどケチ)が顔を出すけど、ビューティーザバイブル見て自爪を育てたいと思ったからやっぱ落とす!
ネイルケアだけでも月1はサロン通いたい
あと爪切りももう使わない pic.twitter.com/c53x8JJ5Qk— のんサンショウウオ資産形成 (@non_ramen) January 7, 2021
幼い頃から爪が小さいのがコンプレックスだったのですが、この本に出会ってネイルを楽しめるまでになりました著者の東條汀留さんのサロンには田中みな実さんも通ってるらしい#東條汀留 #田中みな実 #ビューティーザバイブル #自爪育成 pic.twitter.com/d3J5zFTIjo
— myco (@myco380) August 31, 2020
ビューティーザバイブルの影響で買ったロングルアージュのホームケアグッズがよい。私は平日はネイルはしないのでベースコートだけ塗るようにしたのだけど、このベースコートぺかぺかぴかぴかしすぎず、爪の線は補修して自然な艶が出るので自爪が綺麗な人になれる♡ pic.twitter.com/4T1jvgDmsp
— ソレンヌ (@solennex18) June 6, 2020
前と今のネイル比較
前は指を長く見せるために横まで塗らないようにしてたんだけど、ビューティーザバイブルのネイル回で逆効果と知ったので横を塗るようにした◎(2枚目)
あと爪を伸ばせるようになったので爪切りは使わずヤスリで整える+甘皮処理徹底したら別人のような爪に変わった気が(3.4枚目) pic.twitter.com/eMQhhAah3l— (@___iwannabeme) May 28, 2020
まとめ
ネイルケアの新常識
- 甘皮のケアで爪に厚みが出る
- ケアを続けると甘皮の伸びが遅くなる
- 爪が弱いからジェルネイルをするのは悪循環
- 爪が弱っているとマニキュアが剥げやすい
- 爪が丈夫になったらマニキュアは剥がれにくくなる
- マニキュアしないほうが良いは間違い
- 甘皮部分の爪母が大事
- ベースコートを塗らない爪は化粧水を塗っていない肌と同じ
- 爪に線が入るとマニキュアが剥がれやすい
- 正しいケアをしないと爪を痛める
- 健康で美しい爪になったらデザインする