ドキュメンタルはプライムオリジナル作品で、Amazonのプライム会員でないと観られない作品です。
ドキュメンタル
- ダウンタウン・松本人志が考案した密室笑わせ合いサバイバル番組
- 参加費は1人100万円
- 制限時間6時間
- 優勝賞金1,000万円
- 最後まで笑わずに生き残った者が優勝
- ドキュメンタル・シーズン3の参加メンバーが知りたい
- ドキュメンタル・シーズン3の見どころが知りたい
- ドキュメンタル・シーズン3を無料で観たい
ドキュメンタル・シーズン3の参加メンバー
- 山本圭壱(極楽とんぼ)
- 木下隆行(TKO)
- ケンドーコバヤシ
- くっきー!(野生爆弾)
- 後藤輝基(フットボールアワー)
- レイザーラモンRG
- 伊達みきお(サンドウィッチマン)
- 秋山竜次(ロバート)
- 春日俊彰(オードリー)
- 岩橋良昌(プラス・マイナス)
シーズン3は今までにないほどの大物ぞろい。
ドキュメンタル・シーズン3
各エピソードの見どころ
ドキュメンタル・シーズン3は5つのエピソードに分かれています。
それぞれのエピソードのポイントをカンタンにまとめてみました。
エピソード1
「新たなる挑戦者たち」
入場順 | 芸人 | 事前インタビューの内容 |
1人目 | ケンドーコバヤシ | 松本チェアマンは「オールラウンダー、下ネタも強い、安定感もある、手数も多い」と高評価。
ケンドーコバヤシ本人はドキュメンタルについて「プロレスの道場マッチのようなもの、普段通りやる」と語る。 |
2人目 | フットボールアワー・後藤 | 「やれるだけやる」と意気込みを語る。
松本チェアマンからは「周りを俯瞰で見れる芸人、他の芸人を引っ張ってくれる存在になる」と高評価。 普段やってることが通用しないことを覚悟している。 |
3人目 | ロバート・秋山 | 「ドキュメンタルを意識していた」と語る。
松本チェアマンからは「素人にも玄人にも強い」と評価される。 秋山本人は「(ドキュメンタルは)芸人として逃げられない戦い」だと感じている。 |
4人目 | TKO・木下 | 「ドキュメンタルの招待を待っていた」と意気込みを語る。
松本チェアマンからは「優勝の可能性は低くない」と評される。 木下曰はく「(ドキュメンタルは)一番出たくて一番出たくない番組」とのこと。 |
5人目 | オードリー・春日 | めちゃくちゃ持ち込み荷物が多いのが印象的。
「うまく切り抜けておいしいところを持っていくタイプ」と松本チェアマンは言う。 春日本人は「1視聴者としての春日も春日の活躍が見たい」と意気込みを語る。 |
6人目 | 野生爆弾・くっきー! | 2度目の参加。
松本チェアマンからは「ジミー大西と同系統」と評される。 くっきー!曰はく「(ドキュメンタルは)笑いが凝縮された空間」とのこと。 最近は「恐怖と笑いは表裏一体なのではないか」と考えるようになった。 |
7人目 | レイザーラモンRG | 松本チェアマンは「テレビでできないことをここでぶつけて欲しい、ハートは1番強いのでは」と評価。
RG本人は「誰よりも打席に立つことを意識する」と意気込みを語る。 他の芸人の笑いもしっかり受けるスタンス。 |
8人目 | サンドウィッチマン・伊達 | 招待状を見て「(ドキュメンタルは)富沢の方が得意なのでは?」と答える。
ドキュメンタルでの戦い方はノープランと語る。 松本チェアマンからは「伊達と後藤が他の芸人をリードするのでは、シーズン3を左右する存在」と高評価。 伊達本人は「ドキュメンタルは出たい番組ではなく見たい番組」という意識。 |
9人目 | プラスマイナス・岩橋 | 招待状を見て「僕はまだ早い」と不安を口にする。
松本チェアマンは「病気が吉と出るか、面白いときは面白い、面白くないときは面白くない」と評価。 岩橋本人は「今日死んでもいいというくらいの気持ちでいく、ステップアップするために出る」と意気込みを見せる。 |
10人目 | 極楽とんぼ・山本 | 招待状を見て「地上波では出れないので逆にお願いしたい」と感謝を口にする。
松本チェアマンは「10年間溜まったものを出して欲しい、かける思いも強いはず」と期待。 山本本人は「ブランクと言っている暇はない、地上波へのプレゼンだと思って臨む」と意気込む。 |
松本チェアマンからの一言
今回はメンバーがすごい。
なぜか屈強な体つきの男が多いのはたまたま。
なんと言っても気になるのは極楽とんぼ・山本の参加。
シーズン3からは【退場になったあとも残ってゾンビとして登場できる】新ルールがスタート。
ゾンビが制限時間内に残っているものを笑わせ、全員が脱落したらノーコンテストとして参加費を戻すと語る。
本編スタート
本編がスタートすると、なぜかみんなで冷蔵庫の確認からスタート。
誰に仕掛けるでもなく、それぞれの芸人がバラバラに好き勝手なことをする状態に。
極楽とんぼ・山本は開始からずっと笑いかけの顔で松本チェアマンに注意される場面も。
エピソード2
「技の応酬」
- 生卵をそのまま食べるくっきー!
- 生卵をそのまま食べるケンドーコバヤシ
- ワキが臭い岩橋
- ワッコナドゥ
- 脇毛を剃っているRG
- ローラースケートを履いて熱々のゼリー液を運ぶRG
- ビリビリを受けさせられる秋山
- 肩こり解消電気グッズをつけられる山本・木下・ケンドーコバヤシ
- ランボーの真似をする秋山
- 岩橋の〇〇なヤツ
- シックスパッドを持ち込む春日
- 鬼瓦・トゥースをさせられる春日
- 発作が出る岩橋
- 春日に無視されたと怒る木下
- 脱いだらブラをつけてる春日
- 肩に電気・お腹にシックスパッドをつけながらポーズを取る春日
- ベストボディといじられる後藤
- 電気グッズにずっとこだわるのを咎められる山本
- まだ見るメンバーのために書いてきた手紙を読む岩橋
- メンバーのために手紙を読むRG
- メンバーのために手紙を読む秋山
- 心霊写真を持ってきたくっきー!
- おかしくなって人に八つ当たりする山本
- 小窓から顔を出すコスプレしたRG
- 3歳の娘のパンツを履く秋山
- 小窓から顔を出すくっきー!
- すいか早食いチャレンジをする木下
- 古いタイプの銀歯をいじられる木下
- すいかの皮を毟ってから食べる秋山
- ヘイタクちゃんのネタをパクろうとするケンドーコバヤシ
- ケンコバのネタ中にタイミング悪く出てくる山本
- 舞台挨拶する小出恵介の真似をするくっきー!
- 後藤に変なフリスクを渡すくっきー!
- くっきー!のフリスクケースに食品サンプルを入れる後藤
- 1人目の脱落者(くっきー!)
- 会場の責任者のフリをする秋山
- 自分の鏡にいたずらされてキレる木下
- おなべのフリをする伊達
- 2人目の脱落者(伊達)
エピソード2は序盤から笑いの仕掛け合いが続きました。
中盤には1人だけオレンジカードまでもらっている山本が自暴自棄になり暴れる場面も。
結局極楽とんぼ・山本は生き残り、くっきー!と伊達が退場となりました。
エピソード3
「メンタルの闘い」
- 女性用のパンツを履く春日
- 春日の股間を見ながら魚肉ソーセージを食べる後藤とケンコバ
- 春日の股間を見ながら梅干しを食べる秋山
- 3人目の脱落者(レイザーラモンRG)
- 股間の皮に食品サンプルを入れて出す春日
- トランペットを吹く岩橋
- ネズミのキャラクター風のコスプレをする木下
- 梅宮辰夫のTシャツモノマネでパスタをすする秋山
- ポッキーのチョコの境目きっちりで噛み切るチャレンジをする岩橋
- 狂い出す岩橋
- 昨日コンビで喧嘩した岩橋の話
- TKOのコンビで喧嘩した話
- 小池百合子の真似をするケンコバ
- 4人目の脱落者(後藤)
- 身体にチョップし合う山本とケンコバ
- 秋山の変態仮面
- 髪のサイドを刈り上げて欲しい岩橋
- 岩橋の髪をめちゃくちゃ切る山本
- 木下持ち込みのカードゲーム
- ゲップを抑えるチャレンジ
- チャレンジで負けて不思議なサプリを飲む岩橋
- サプリの影響で味覚が鈍る岩橋
- サプリを飲んで味覚が鈍る春日
- 5人目の脱落者(岩橋)
エピソード3で印象に残ったのはオードリー・春日の覚醒。
それまではなかなか印象に残る活躍ができていなかった春日ですが、自分の身体の一部を使って誰にもマネができない最強の技を繰り出しました。
春日と食品サンプルがコラボするシーンでは絶対に笑ってしまうはず。
エピソード4
「ゾンビタイム発動」
- なぜ山本が休んでいたのか聞くケンコバ
- 6人目の脱落者(秋山)
- 裏で着替えを繰り返す春日
- ローマ兵のコスプレをする春日
- ゾンビタイム(レイザーラモンRG)
- 注文を取る名物マスターの真似をするRG
- ゾンビタイム(伊達)
- テレンスリーの真似をする伊達とテディベアのコスプレをするくっきー!
- 7・8人目の脱落者(ケンコバ・春日)
- せんとくんのコスプレをする木下
- 突然股間を曝け出す木下
- 電気マッサージ機の付け合いをする山本・木下
- 電気マッサージ機の電源を切ってるのに痛がる山本
- ゾンビタイム(ケンコバと秋山)
- ピンク系マッサージ嬢と客を演じる秋山とケンコバ
- 30分延長する客のケンコバ
ついに新ルール【ゾンビタイム】が始まりました。
ゾンビ芸人は笑っても問題ないので、より体当たりでパワーのあるネタを仕掛けることが可能に。
とくにゾンビ芸人になったくっきー!のテディベアの破壊力がすごかったです。
エピソード5
「勝利の行方」
- 睨めっこをする山本と木下
- ARゴーグルをつける木下
- 女装する山本
- 山本と木下が社交ダンス
- ゾンビタイム(春日)
- 股間の皮から天ぷらそばの食品サンプルを出す春日
- 股間の皮から卓球のラケットのサンプルを出す春日
- ゾンビタイム(伊達・RG・くっきー!)
- テレンスリーの真似をする伊達
- 名物マスターの真似をしてご飯を提供するRG
- テディベアのコスプレをするくっきー!
- 脱いだ服が小さくて驚くテディベアくっきー!
- ご飯をあーんしてもらいたいテディベアくっきー!
- テディベアの歯についた食べカスを取らされる山本と木下
- ゾンビタイム(くっきー!・ケンコバ・春日)
- テンガを頭にかぶって膨らませる3人のゾンビ
- テンガをかぶったままネタをする春日
エピソード5は極楽とんぼ・山本とTKO・木下による一騎打ちになりました。
ただし、2人のときはおもしろくない掛け合いばかりでほとんど盛り上がるシーンはなし。
そんな空気を察してか次々にゾンビが送り込まれるのですが、ゾンビ芸人の仕掛ける笑いはどれも爆発力のあるおもしろいネタばかり。


ドキュメンタル・シーズン3を実際に観た感想
シーズン3はゾンビタイムが観られる【エピソード4】と【エピソード5】がおすすめです。
本戦では極楽とんぼ・山本とTKO・木下の好感度が低い2人が残る展開になり笑いどころがありませんでしたが、ゾンビ芸人のおかけで番組が成り立っていると感じました。
ドキュメンタル・シーズン3の評判
ドキュメンタル3のエピソード4.5面白すぎて1人で笑い死んでる
— 🐈Ma:sakI🍑 (@masaki_iwm) June 8, 2019
ドキュメンタル3の春日の包茎ちんこの中に物入れて遊ぶ回でなんとか煩悩を消し去った。
— ミウ和 (@MentalistDaiChi) August 25, 2019
ドキュメンタル3で秋山とケンコバが中国マッサージの下り再現してんのほんまに涙出るくらい笑った、全てのAmazonプライム会員に視聴してほしい
— みづを (@3Dg_sm) January 16, 2019
朝ごはん食べつつ職場の人から
勧められたドキュメンタル3みてる
これ完全にご飯の時見るものじゃない😂— うずらさん (@uzurasan22) January 10, 2020
ドキュメンタル3観て、腹よじれるくらい笑った…………
いやホントに……
外出時に観ていいもんじゃない
喉と腹爆発すんじゃねーかってくらい笑っちゃった……
YouTuberなんかには絶対出来ない混じりっけなしの「お笑い」だなぁホントあー…………笑いすぎて頭いてーや
— バイバイ池多 (@baibainoike) December 3, 2018
ドキュメンタル・シーズン3のフル動画を無料で観る方法
ドキュメンタルはプライムオリジナル作品なので、Amazonプライム会員でないと見れません。
Amazonプライムは有料の会員サービスですが、初めて利用する場合は1か月間(Prime Studentは6か月間)の無料お試し期間が適用されます。
月会費 | 年会費 | 無料お試し期間 | |
Amazonプライム | 500円 | 4,900円 | 1ヵ月 |
プライムスチューデント | 250円 | 2,450円 | 6ヵ月 |
プライム会員の会費を支払えば、ドキュメンタルや他の動画が追加料金なしで楽しめます。
無料期間中に解約予約をしておけば完全無料でドキュメンタルのフル動画を観ることも可能。

ドキュメンタル・シーズン3の優勝者は?
制限時間を耐え抜いたのは、極楽とんぼ・山本とTKO・木下の2人。
1人に絞られなかったので勝敗はポイント制となり、ポイントが上回っていた極楽とんぼ・山本が優勝しました。