大規模改修中につき、一部表示が乱れている場合があります。

【放送事故】ドキュメンタル・シーズン4を観た感想と各エピソードの見どころ

ドキュメンタル・シーズン4

この記事では、ドキュメンタル・シーズン4を実際に観た感想をまとめています。

 

ドキュメンタル・シーズン4Amazonプライムビデオで2017年12月1日に配信スタート

 

ぬら
Amazonプライム会員の筆者がシーズン4を実際に観た感想や見どころをまとめてみました

 

この記事はこんな人向け
  • ドキュメンタル・シーズン4の参加メンバーを知りたい
  • ドキュメンタル・シーズン4の見どころを知りたい
  • ドキュメンタル・シーズン4の動画を無料で観たい

 

 

目次

ドキュメンタル・シーズン4の参加メンバー

 

  • 宮迫博之(雨上がり決死隊)
  • 藤本敏史(FUJIWARA
  • 飯尾和樹(ずん)
  • くっきー!(野生爆弾)
  • 井戸田潤(スピードワゴン)
  • 大悟(千鳥)
  • ノブ(千鳥)
  • 黒沢かずこ(森三中)
  • 西澤裕介(ダイアン)
  • クロちゃん(安田大サーカス)

 

初参戦の芸人が多い中、

  • 3回出場のベテラン組
  • コンビでの参戦
  • 紅一点

などの特徴がある参加メンバーも混じっています。

 

初心者を経験者が引っ張っていく形になりそう。

 

ぬら
今後はコンビで参戦する芸人も増えてくるかもしれませんね

 


ドキュメンタル・シーズン4 各エピソードの見どころ

ソファに座ってテレビを観る男女

 

ドキュメンタル・シーズン4のエピソードは全部で5つ。

 

それぞれのエピソードの見どころについてカンタンにまとめてみました。

 

エピソード1
「想定外の挑戦者」

 

シーズン4の事前インタビューまとめ

入場順 芸人 事前インタビューの内容
1人目 千鳥・ノブ 松本チェアマンからは「(千鳥は)脂が乗っている、ノブは返しが早いしうまい」と高評価。

ただし、ゾンビになったらおもしろくないと予想される。

ノブ本人は「最近自分はぬるま湯に使っていた、芸人として一か八かの勝負をしたい」と意気込む。

2人目 スピードワゴン・井戸田 持ち込み荷物が多い印象。

井戸田本人曰はく「攻撃力・防御力ともに平均ちょい下」と自己評価。

松本チェアマンからは「ハートは強い、意図せぬ攻撃こそが武器」との評価。

「誰も見たことない井戸田を見せる」と意気込みを見せる。

3人目 FUJIWARA・藤本 今回で3回目の参加。

「準レギュラーと言っても過言ではない、ムードを作ってくれる存在」と松本チェアマンからは高評価。

藤本本人曰はく「芸歴29年で自分にぴったり合った戦場を見つけた」と意欲を見せる。

4人目 野生爆弾・くっきー! 松本チェアマンからは「ゲラだがそれを上回る攻撃力を持っている」と高評価。

他の芸人からも「恐ろしい」と実力を認められている。

くっきー!本人は「三度目の正直で今度こそ優勝を狙う」と勝利を狙っている。

5人目 森三中・黒沢 持ち込み荷物がダントツで多い印象。

松本チェアマンからは「紅一点、森三中は高ポテンシャル、女性が初優勝するとしたら黒沢」と評価を受ける。

黒沢本人も「ドキュメンタルで優勝して女性芸人にチャンスが来るようにしたい」と意気込む。

6人目 千鳥・大悟 千鳥のコンビ参戦に関して松本チェアマンは「新たな仕掛けとしてコンビ参戦させた」と語る。

松本チェアマン曰はく「千鳥は2人ともドキュメンタル向き」とのこと。

大悟本人は「笑いながら笑わすタイプだから不安」と口にする。

7人目 ずん・飯尾 ドキュメンタルへの参加について飯尾は「(自分のネタで)つかえるのは片手で数えるほど」と不安を見せる。

松本チェアマンは「自分たちがやってきたところとは違う角度から月を繰り出してくる」と評価。

飯尾本人は「自分は爆発力がない」と不安げ。

8人目 ダイアン・西澤 松本チェアマンは「顔がズルい、西澤は笑わないイメージがある」と評価。

西澤本人は「ポーカーフェイスだと思われているが意外とゲラ」と語る。

ドキュメンタルでは後輩が先輩を負かすワクワク感を持っている。

9人目 安田大サーカス・クロちゃん 松本チェアマンはクロちゃんの印象について「未知なる怪物、藤本あたりがいじりだしたらやばい」と語る。

クロちゃん本人は「テレビのおもちゃになるしかない、高度なテクニックはわからないのでディフェンスは強いかも」と自己分析。

ドキュメンタルで成功したらドッキリ以外の仕事も来るかもと期待している。

10人目 雨上がり決死隊・宮迫 招待状を見た宮迫は「最近いろいろあったのでドキュメンタルに出る精神状態ではない、今の自分は笑わない」と語る。

松本チェアマンは宮迫について「だいぶ狂ってる、瞬発力が恐ろしい」と高評価。

宮迫本人は「先輩だろうが無茶できるタイプ、久しぶりにふざけたい」と意気込む。

 

松本チェアマンからの一言

 

今回のメンバーは裏で見てるだけでおもしろい。

 

今回は6時間より前に決着がつくのでは?

 

シーズン4収録の前日千鳥のルミネを観に行った。

 

西澤はしばらくホルマリンにつかってた?

 

黒沢は今日生理なので注意。

 

制限時間前に1人になっても即優勝ではなく、制限時間までゾンビに耐えないと優勝できない

 

優勝だけではなくゾンビ芸人としての活躍など、お笑いファンの評価を得る機会はたくさんある。

 

ドキュメンタルの優勝賞金への松本手出しのため毎回明細から100万引かれている。

 

笑ったか笑ってないかの判定のため、通常時は締まりのある顔にして欲しい

 

今回から出前を取ることも可能。

 

本編スタート

 

  • ノブのおしっこと本戦開始のブザーの音が重なった話
  • 飯尾のオープニングギャグ未遂
  • ドキュメンタル裏部屋のトイレがうまく流れない話
  • クロちゃんが黒沢のトイレの音を聴こうとしている疑惑
  • ツッコミを注意される藤本
  • クロちゃんがナメたボケで怒られる
  • 妖怪大戦争の時の宮迫と菅原文太のエピソード
  • 菅原文太と瀬川瑛子の髪型の話
  • 飯尾のシャロンストーンギャグ
  • 牛乳を飲んでもヒゲがつかないクロちゃん
  • 男社会に泣いてしまう黒沢

 

エピソード序盤からけっこう笑いそうになるメンバーが多い、雰囲気がふわふわしてると松本チェアマンから注意されました。

 

ブザーが鳴って笑ったかどうかVTR判定している間に、本戦と関係なく黒沢が泣き出すハプニングも。

 

妖怪大戦争の舞台挨拶のときのエピソードがおもしろかったです。

 

エピソード2
「ペナルティカード続出」

 

  • 黒沢を慰めた藤本が返り討ちに遭う
  • 藤本と黒沢のプレイ再現
  • 変なおじさん風に返事をする黒沢
  • ボクサーパンツを履いている黒沢
  • 大悟の父が丸い石を集めて島の親分に見せに行く話
  • 親分の性別についての議論
  • 飯尾の品川区の土産についての話
  • 宮迫が音の出る鳥のおもちゃで遊ぶ
  • 西澤が鳥のおもちゃの鳴き声に合わせて振り返る
  • 鳥のおもちゃを4匹一斉に鳴らす宮迫
  • みんなでクロちゃんをいじる
  • 返しがすべてスベるクロちゃん
  • 子供の頃火打石で遊んでいたクロちゃんの話
  • ボケに対する返しが早いクロちゃん
  • 大悟の近すぎる距離感に突っ込むノブ
  • 黒沢が作ったきゅうりの浅漬けを西澤に無理やり食べさせる
  • 黒沢が持ち込んだトランクスをノブに履かせる
  • 黒沢が酔っ払った男性を運ぶ方法をレクチャー
  • 距離をバナナで数える飯尾
  • クロちゃんが追い込まれて即興ギャグ
  • おじいちゃんの入れ歯をつけるくっきー!
  • くっきー!持ち込みの心霊写真
  • 井戸田のハンバーグ師匠
  • 大悟の有名野球選手スイング物真似
  • 大悟の松居一代モノマネ
  • 大地真央モノマネでジャキを追い払う黒沢
  • 黒沢のおまたぎさん
  • くっきー!の師匠心霊写真
  • くっきー!の師匠かるた

 

エピソード1の終盤に泣いてしまった黒沢ですが、エピソード2では序盤から体を張って活躍。

 

黒沢はエピソード2の終盤でも再度身体を張る芸を見せて他の参加者を圧倒しました。

 

エピソード2は森三中・黒沢ががんばった回です。

 

エピソード3
「過酷な時間」

 

  • 西澤のスマホケース
  • 井戸田持ち込みの安達祐実母の写真集をみんなで見る
  • 藤本が原西の顔のタトゥーを見せる
  • ノブがタトゥーと称して脇毛を見せる
  • 飯尾がピンク色の乳首を見せる
  • 財布を落とした学生のフリをする西澤
  • 坂田師匠が入院した時のエピソードを語るノブ
  • ちょんまげのカツラをつけたノブ
  • ドライアイスを口に入れて煙を出す藤本
  • 西澤に助けを求めて見放されるノブ
  • ドライアイスを口に入れて煙を出そうとするも全然出せない宮迫
  • 宮迫のワンフレーズ歌唱
  • 飯尾の大喜利
  • 飯尾が坂田師匠の写真で一言
  • 1人目の脱落者(ノブ)
  • みんなで冷蔵庫を物色
  • 大悟がクロちゃんに牛乳を飲むよう依頼
  • 牛乳を飲んでもヒゲができないクロちゃん
  • 牛乳をピッチャーで飲んでヒゲを作るクロちゃん
  • 宮迫が本格的にステーキを作ろうとする
  • 肉の汁がジャケットについてキレる宮迫
  • キレた宮迫を諭す藤本
  • 宮迫が藤本にお仕置き
  • 宮迫をふたたび煽ってお仕置きされる藤本
  • 宮迫と藤本がCOWCOWポーズ
  • 宮迫を芸人に対しても女性に対してもSだといじる藤本
  • 宮迫が藤本にお仕置きしたあとCOWCOWポーズ
  • くっきー!の大喜利
  • 飯尾の大喜利
  • 飯尾が梅干しにタバスコをかける
  • タバスコがかかった梅干しを黒沢が食べる
  • 黒沢が出した梅の種を藤本・大悟・井戸田・飯尾が口に入れる
  • くっきー!の白塗り山本真也モノマネ

 

エピソード3はドキュメンタルでは珍しく下ネタがあまり出ないエピソード。

 

写真や被り物などで笑わせたり、大喜利をするシーンが特徴的でした。

 

エピソード3の終わり間際にくっきー!の代名詞ともいえる白塗りモノマネも観られます。

 

エピソード4
「全てをさらけ出す闘い」

 

  • 白塗りメイクを落とすくっきー!
  • 宮迫が焼いたお肉争奪
  • ゾンビタイム(ノブ)
  • 白塗りの爆風スランプ
  • 時代劇役者のモノマネをする西澤
  • 全ての質問にちゃんこで答える飯尾
  • クロちゃんのアイスバケツチャレンジ
  • ローションを飲むクロちゃん
  • 安達祐実母のDVDを観る井戸田
  • 黒沢持ち込みのレオタードを着る藤本
  • 黒沢の歌に合わせてレオタード姿の藤本が踊る
  • 柔道着姿で財布を探しにきた高校生西澤
  • くっきー!のテディベアコスプレ
  • 2人目の脱落者(大悟)
  • ストッキングをかぶる黒沢
  • 黒沢の歌唱
  • パッちんゴムを体につけて自ら弾いてもらおうとするクロちゃん
  • エロ本を読んでたってしまった宮迫
  • 3人目の脱落者(飯尾)
  • 藤本のポンポンスポポン
  • 井戸田が放尿

 

エピソード4では、ついに放送事故案件が発生。

 

極限状態になると人間は何でもできてしまうんだなと感じました。

 

人間の尊厳を無視してでも笑いを取りに行く芸人の姿が観られます。

 

エピソード5
「最後の攻防」

 

  • 黒ちゃんの股間にフェンシングの突きをする黒沢
  • ゾンビタイム(千鳥)
  • 裸で漫才をするノブと大悟
  • ノブが放尿
  • 4・5人目の脱落者(宮迫・井戸田)
  • くっきー!の三つ目オヤジ
  • クロちゃんをソードで叩く黒沢
  • バスケ部の格好をした西澤
  • ゾンビタイム(宮迫・ノブ・飯尾・井戸田)
  • 6人目の脱落者(藤本)

 

参加者7名が残った状態で、シーズン4の最終話がスタート。

 

なんとエピソード4の井戸田に続き、ノブも放送事故案件を起こします。

 

最終的に4人が生き残った状態でタイムリミットを迎えました。

 

ぬら
ドキュメンタル・シーズン4は今までで一番汚いネタが飛び出たので苦手な人は注意です

 

あわせて読みたい
【ゾンビ襲来】ドキュメンタル・シーズン3を観た感想と各エピソードの見どころ この記事ではシーズン3に参加するメンバーやエピソードのあらすじに加え、ドキュメンタルのフル動画を無料で観る方法も解説しています。   ドキュメンタルはプライ...

あわせて読みたい
【最終兵器】ドキュメンタル・シーズン5を観た感想と各エピソードの見どころ この記事では、ドキュメンタル・シーズン5を実際に観た感想についてまとめています。   ドキュメンタル・シーズン5はAmazonプライムビデオで2018年4月20日に配信ス...

 


ドキュメンタル・シーズン4を実際に観た感想

朝日に照らされるトロフィー

 

下品さで笑いを取るという点においては、シーズン4が今までで1番だと思います。

 

特に体を張ったのはスピードワゴン・井戸田と千鳥・ノブですが、森三中・黒沢のネタの破壊力も大きかった印象。

 

ぬら

ご飯を食べながらシーズン4を観るのはおすすめしません

 

CHECK

ドキュメンタル・シーズン4の本編が気になる方はこちらからチェックできます。

>>【30日間無料体験】ドキュメンタル全シーズンも映画・TV番組・アニメも見放題 | Prime Video

 


ドキュメンタル・シーズン4の評判

 

 

 

 

 

 

 


ドキュメンタル・シーズン4の動画を無料で観る方法

動画配信サイトをチェックする若者たち

 

ドキュメンタルはプライムオリジナル作品なので、観るためにはAmazonプライムへの登録が必要。

 

月会費 年会費 無料お試し期間
Amazonプライム 500円 4,900円 1ヵ月
プライムスチューデント 250円 2,450円 6ヵ月

 

Amazonプライムになるには会費が必要ですが、ドキュメンタルや他の動画が追加料金なしで観られる特典もついてきます。

 

無料期間中に解約予約しておけば、有料プランに移行する前に自動で解約になるので完全無料でお試しOK。

 

 


ドキュメンタル・シーズン4の優勝者

朝日に照らされるトロフィー

 

制限時間終了時点で残った参加者は4人。

 

  • 野生爆弾・くっきー!
  • 森三中・黒沢
  • ダイアン・西澤
  • 安田大サーカス・クロちゃん

 

参加者が複数人残ったのでポイントでの判定となり、ポイントが1番高かった野生爆弾・くっきー!が優勝

 

ぬら
三度目の正直で、くっきー!の努力が報われました

 

CHECK
ドキュメンタル・シーズン4の本編が観たい方はこちらから観ることができます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次