この記事ではドキュメンタル・シーズン6を観た感想を各エピソードのおもしろポイントとともにまとめています。
ドキュメンタル・シーズン6は2018年11月30日からAmazonプライムビデオで配信開始。
シーズン6は友近とゆりやんのタッグが無双した回でした
- ドキュメンタル・シーズン6の参加メンバーを知りたい
- ドキュメンタル・シーズン6の各エピソードのおもしろポイントが知りたい
- ドキュメンタル・シーズン6の動画を無料で観たい
ドキュメンタル・シーズン6の参加メンバー
- 村上ジョージ
- ジミー大西
- 藤本敏史(FUJIWARA)
- 陣内智則
- 大悟(千鳥)
- 黒沢かずこ(森三中)
- 友近
- 真栄田賢(スリムクラブ)
- 近藤春奈(ハリセンボン)
- ゆりやんレトリィバァ
ドキュメンタル・シーズン6 各エピソードの見どころ
ドキュメンタル・シーズン6
エピソード1『かつてない挑戦者』
参加者の事前インタビューまとめ
入場順 | 芸人 | 事前インタビューの内容 |
1人目 | ゆりやんレトリィバァ | 持ち込み荷物がめちゃくちゃでかいのが印象的で、「やっと私に(招待状が)来た」と意気込みを見せる。 |
2人目 | 森三中・黒沢 | 百合やんと同じく持ち込み荷物がでかい。
松本は黒沢に対して「空気を読みすぎなければおもしろい」と期待と不安が入り混じる。 |
3人目 | ハリセンボン・近藤 | 今回の参戦の目的はお金ではなく、「松本人志を笑わせる」のが目標だと語る。 |
4人目 | 千鳥・大悟 | 部屋に女性芸人しかおらず、入場直後びっくりしてかたまる。
大悟自身すぐ笑ってしまうと自覚があり、今回は秘密兵器を用意したと自信ありげ。 |
5人目 | 友近 | 友近は「軸がブレない・メンタルが強い」と松本は高評価だが、友近本人は「普段笑わないが一度笑い始めるとひきづってしまう」と不安も覗かせる。 |
6人目 | スリムクラブ・真栄田 | 松本待望の参戦を果たした真栄田は、「松本人志の前で優勝したい」と意気込む。 |
7人目 | 陣内智則 | 前回出場したドキュメンタルについて「カオスな空間」と振り返り、今回はカウンター作戦で乗り切る構えを見せる。 |
8人目 | FUJIWARA・藤本 | 藤本は今回が4回目の出場で、以前から松本のジャッジに関して「藤本への判定が甘い」という口コミが多いので厳しく判定される可能性あり。 |
9人目 | ジミー大西 | 登場からネタを仕込んで周りを萎縮させる作戦も空回り。
松本からは「攻撃力は高いがゲラ」と評される。 |
10人目 | 村上ショージ | 大先輩の登場に他のメンバーは全員起立でお出迎え。
番組史上初の松本の先輩芸人の参戦となった。 |
松本チェアマンからの一言
今回はめちゃくちゃおもしろいメンバーが揃っているが、メンバー間に緊張感がないのが良い方向に転ぶかどうか。
ドキュメンタル史上女性芸人の数が最も多い回なので、女性陣の戦いも楽しみと語る。(友近が強いか?)
スリムクラブ真栄田は松本推薦枠での招待。
陣内は結婚してから面白くなくなったと批評。
笑いを隠すために水を飲んだりタバコを吸ったりする行為が多い人はNG。
タイムリミットの6時間はあくまで制限時間であって、それより早く(例えば1・2時間程度で)全員脱落させてもOK。
ドキュメンタル・シーズン6
エピソード2『阿吽の呼吸』
- いろんな人の夢に出てくる男の話(大悟)
- 藤本のパクリ芸
- 女性芸人のチームワークプレー
- うずら飛ばし選手権(ジミー大西)
- 友近とゆりやんの英会話
- 友近のDQNと春菜のホームレスの言い合い
- チェリーのギネス記録挑戦(大悟スケット)
- 未来から来たゆりやん
- 細木先生の占いの話(村上ショージ)
- 藤本のタカジンの歌
- 藤本とジミー大西の鼻うがい
- 1人目の脱落者(大悟)
大悟が女性芸人に対して「飯食べたい(から作って)」と言ったことから、女性芸人が反発して小芝居がスタート。
その後もそれぞれネタを仕掛けていくが、他の人がネタをやっている途中で自分のネタを始めてしまう村上ジョージのせいでグダグダになる場面も。
ドキュメンタル・シーズン6
エピソード3『袋のネズミ』
- 水着姿のゆりやんが友近の歌に合わせて踊る(★)
- 踊り教室に来た岩城信子(春菜)
- 2人目の脱落者(陣内)
- ゆりやんが英語で本を音読するのに合わせて友近がまったく違う翻訳をする(★)
- 女性芸人の大演奏
- 真栄田のキンタマ無数病
- 3人目の脱落者(ジミー大西)
- 女性芸人のスナックの小芝居
- 女性芸人のごちゃ混ぜ演劇
- ゆりやんと友近のライブ
- ゆりやんのお袋さんよ
- ゾンビタイム(ジミー大西&陣内)
ゆりやんの踊りと友近の歌のコンビネーションにみんな笑いを堪える中、陣内がターゲットにされ耐えきれずオレンジカード。
春菜が陣内に仕掛けている最中、「パパラパーパラ♪」の音に合わせてゆりやんが登場したところで陣内が再び爆笑。
女性芸人達の小芝居のターゲットにされると、ほぼ確実に脱落まで持っていかれる。
ドキュメンタル・シーズン6
エピソード4『デッドヒート』
- ゾンビタイム(大悟)
- 黒沢の宇宙船艦長
- ゆりやんのADモノマネ
- ゆりやんのおもしろ動画
- かんむり次郎(友近スケット)
- 友近の関モノマネ
- ゾンビタイム(ジミー大西)(★)
- 4人目の脱落者(藤本)
- 真栄田の鼻うがい
- 友近のテニスコスプレ
- 5人目の脱落者(村上ショージ)
- ゆりやんの相撲取りモノマネ
- 真栄田の地球上で最低の生き物
- 友近が真栄田の玉で遊ぶ(★)
- ゆりやんの昭和の女性モノマネ
- 友近の吉原の女性モノマネ
- 友近とゆりやんの小芝居
エピソード冒頭のゾンビタイムでは大悟のパンツチェックが始まり、大悟がパンツ姿になると隙間からピンクと青に塗られたキンタマが顔を出しました。
2回目のゾンビタイムではジミー大西がワサビで鼻うがい、その後炭酸水で鼻の中を洗い流すというパワープレイに打って出ます。
その後はそれぞれのメンバーが最後の畳みかけを行い、最終的に友近とゆりやんの小芝居の途中でタイムアップ。
女性芸人4人と真栄田の5人が最後まで残りました。


ドキュメンタル・シーズン6を実際に観た感想
芸歴40年以上の村上ショージですが、正直今の若者が満足するような面白さは皆無。
他の芸人が村上に出番を与えようとフリをしても、気づかずにそのままスベっていました。
他の芸人の邪魔になるだけだったので不参加でもよかったかも。
女性芸人達はチームワークがすごかったのですが、中でも友近とゆりやんレトリィバァのコンビネーションが最高でした。
即座に歌の歌詞が思いつく友近もすごいですが、リズムや歌詞に合わせて踊りやボケを柔軟に入れられるゆりやんは普段のテレビ番組の時よりも頼もしかったです。
CHECK
ドキュメンタル・シーズン6の本編が気になる方はこちらをチェックしてみてください。
>>【30日間無料体験】ドキュメンタル・シーズン6をAmazonプライムビデオで観る
ドキュメンタル・シーズン6の評判
ゆりやんのこと批判する人はぜひドキュメンタル6を見てほしいと思う。
あの年齢であの度胸と対応力、尋常じゃない。#ドキュメンタル— saori(RN:かたはらいたし) (@saorisan) December 16, 2018
ドキュメンタル6、ゆりやんと友近のコンビめっちゃおもろいずっと観れる
— コレサワ (@koresawa_519) December 13, 2018
ドキュメンタル6やっと全部見たけど友近と女芸人のコンボ笑わんヤツおらんやろ
— エドワード・ファーロングになれなかったただのゆーや (@Yuya_GANG1211) February 13, 2019
ドキュメンタル6の女芸人賛否両論っぽいけど女芸人の連携プレーがシリーズ1面白いわい!ネットはあてにならないな!
男芸人逃げてばっかなのにグイグイ攻めていくの爽快!— はぎ (@zzzmatu57) December 18, 2018
#ドキュメンタル 6
コメント欄ではボロクソだけど、言うほどつまらなく無かった。個人的には前回より面白かったと思う• 女芸人4人の参加で下半身露出の下ネタが前回より減少
• 友近無敵時間あり
• ユリアンが上半身露出で笑いを取りに来る
• 村上ショージが可愛い#松本人志 #ダウンタウン pic.twitter.com/ytpELY59de
— IT系ザク👷♂️【非エンジニア】 (@asoboozu) January 2, 2019
ドキュメンタル・シーズン6の動画を無料で観る方法
ドキュメンタルはAmazonオリジナル作品なので、観られるのはプライムビデオだけ。
プライムビデオはAmazonプライム会員特典の1つなので、プライム会員になれば利用可能。
月会費 | 年会費 | 無料お試し期間 | |
Amazonプライム |
500円 | 4,900円 | 1ヵ月 |
プライムスチューデント |
250円 | 2,450円 | 6ヵ月 |
Amazonプライム会員は追加料金なしでドキュメンタルや他の動画が見放題。
プライムビデオ以外にも受けられるサービスがたくさんあるので、Amazonをよく利用する人はプライム会員になっておいた方が損しません。

ドキュメンタル・シーズン6の優勝者
CHECK
ドキュメンタル・シーズン6の本編が気になる方はこちらをチェックしてみてください。
>>【30日間無料体験】ドキュメンタル・シーズン6をAmazonプライムビデオで観る