この記事では、GOFOOD(ゴーフード)の低糖質メニューを食べて書いたレビュー記事をまとめています。
GOFOOD(ゴーフード)は一般的なコンビニ弁当と比べて糖質98%OFFの糖質制限ダイエットメニュー『からだデザイン食』を販売している会社で、産経新聞や読売新聞をはじめとした多くのメディアに掲載されている注目のサービスです。
- ダイエット向きの宅食サービスが気になっている
- 糖質の摂取をできるかぎり控えたい
- 糖質制限食でも味に妥協したくない
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質メニューのレビュー記事一覧
ブロチキ
この記事ではGOFOOD(ゴーフード)のブロチキを実際に食べたレビューをまとめています。 ブロチキは市販のお弁当と比べて糖質が97%以上カットされた、カロリーOFFのダイエット食。 GOF[…]
カレーソース鶏もも肉ステーキ
この記事では、GOFOOD(ゴーフード)の低糖質メニュー『カレーソース鶏もも肉ステーキ』を食べた私の口コミをまとめています。 『カレーソース鶏もも肉ステーキ』は2020年10月16日に販売開始された新メニューで、1[…]
ポン酢鶏もも肉ステーキ
この記事では、ゴーフード(GOFOOD)の低糖質メニュー【ポン酢鶏もも肉ステーキ】を食べてみた私の口コミをまとめています。 ゴーフードの『ポン酢鶏もも肉ステーキ』は2020年10月16日に販売開始された低糖質メニュ[…]
塩ダレチキンハンバーグ
この記事では、ゴーフード(GOFOOD)の低糖質メニュー『塩ダレチキンハンバーグ』を食べた私の口コミをまとめています。 ゴーフードの『塩ダレチキンハンバーグ』は2020年10月16日から販売開始になった低糖質メニュ[…]
トマトソースチキンハンバーグ
この記事では、GOFOOD(ゴーフード)の低糖質メニュー【トマトソースチキンバーグ】を食べてみた私の口コミをまとめています。 トマトソースチキンバーグは2020年10月16日に発売開始になったゴーフードのメニューの[…]
ゴーブレッド
この記事では、GOFOOD(ゴーフード)の低糖質パン【ゴーブレッド】を食べてみた私の口コミをまとめています。 ゴーブレッドは2020年11月6日に発売開始になったゴーフードのメニューで、1個あたりの糖質が1.5gの[…]
低糖質の砂肝スパイスカレー
三代目ブロチキ・タンドリー味
この記事では、GOFOOD(ゴーフード)の低糖質メニュー『三代目ブロチキ・タンドリー味』を食べた私の口コミをまとめています。 『三代目ブロチキ・タンドリー味』はゴーフードの代表商品『ブロチキ』を進化させたメニューで[…]
GOFOOD(ゴーフード)の低糖質メニューの食べ方
そのまま電子レンジで温める場合 | 自然解凍後に電子レンジで温める場合 | |
500W | 6分30秒~7分 | 2分30秒 |
600W | 6分~6分30秒 | 2分00秒 |
GOFOOD(ゴーフード)の食事は調理済のものを冷凍した状態で届けてもらえるので、解凍後すぐに食べることができます。
そのまま解凍しても十分おいしいのですが、より美味しく食べるなら「自然解凍後に電子レンジで温める」方法もおすすめです。
あらかじめ食べたい低糖質メニューを冷凍庫から冷蔵庫に移しておいて、約24時間放置して自然解凍した後、電子レンジで温めて食べるとよりおいしさが引き立つとのこと。(公式情報)
GOFOOD(ゴーフード)のブロチキを注文する方法
GOFOOD(ゴーフード)の公式サイトの使い方
- 定期購入 or 都度購入を選択
- S・M・Lから好きなサイズを選択
- 購入手続きにすすむ
- Amazon Pay or お客様情報の入力
ブロチキは個数とサイズを選べばすぐに注文画面に進めます。
注文者情報の入力が1番めんどくさい部分ですが、AmazonPayを利用すれば自分で入力しなくても注文者情報を登録可能。
わたしはAmazonPayを使ったのですが、一瞬で注文者情報の登録が終わったのでラクチンでした。
GOFOOD(ゴーフード)で使える支払方法
クレジットカード |
|
Amazon Pay |
|
代金引換 |
|
クロネコ代金後払い |
|
GOFOOD(ゴーフード)で使える支払方法は4種類。
定期購入を解約する方法
GOFOOD(ゴーフード)の定期購入はカンタンに解約可能です。
解約のポイントと手順についてまとめてみました。
定期購入解約のポイント
- いつでも解約可能
- ご購入の回数や期間の制約はなし
- 解約の受付はお届け日の5日前まで
GOFOOD(ゴーフード)の定期購入には回数縛りがないので、自分の好きなタイミングで解約が可能。
ただし、次回のお届けから解約したいときはお届け日の5日前までに定期購入の解約が必要なので注意。
定期購入解約の手順
のマイページメニュー.jpg)
のマイページメニュー.jpg)
- お客様専用のマイページにログイン
- 「定期管理>詳細>編集(基本情報)」にすすむ
- プラン(食数)、配送サイクル、支払い方法、次回配送日を変更(※お届け日の5日前まで)
GOFOOD(ゴーフード)の定期購入解約はマイページからカンタンに連絡可能。
メールアドレスとパスワードを入力してマイページにアクセスしたら、マイページメニューの中から【定期購入】をクリック。
定期購入の内容を変更したいコースを選択して次回お届け日を調整しましょう。
この記事では、GOFOOD(ゴーフード)で注文するときに使える【クーポンコード】と【友達紹介制度】についてまとめています。 ダイエット向きの低糖質メニューを宅配で届けてくれるGOFOOD(ゴーフード)では、注文時に[…]
GOFOOD(ゴーフード)を利用するメリット・デメリット
デメリット
- 5食or10食の単位でしか注文できない
- 冷凍庫が占領される
メリット
- 競合他社の商品と比べてトータルの値段が安い
- 定期購入だけではなく都度購入もできる
- 超低糖質のダイエット食がカンタンに食べられる
- 賞味期限が半年あるので好きなタイミングで食べられる
GOFOOD(ゴーフード)についてのQ&A
まとめ
この記事ではこの記事はこんな人向け「」 ダイエット向きの宅食サービス3社をいろんな角度から比較してみた カロリーで比較プラン1食分のカロリーゴー[…]