この記事では、鹿児島県霧島市にある美肌の湯『こしかの温泉』の家族湯で日帰り入浴した私の口コミをまとめています。
こしかの温泉は昭和53年に誕生して以降、アトピーや肌荒れに良い美肌の湯として日本全国から多くの人が湯治に訪れる名湯です。
しかし建物の老朽化が進み一度は閉館することになりましたが、新オーナーによりリニューアル工事が行われたことで泊まれる日帰り温泉として再スタートしました。
大浴場・家族湯・グランピング施設ありのステキな湯治場です
ここからはこしかの温泉の家族湯を日帰りで利用したときの様子を写真付きでまとめているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
- 鹿児島の天然温泉に興味がある
- 天然温泉かけ流しの家族湯に入りたい
- 肌に良い温泉でゆっくり湯治をしたい
こしかの温泉の家族湯で日帰り入浴した感想
こしかの温泉のお湯について
泉質 | ナトリウム・炭酸水素塩泉 (低張性 中性高温泉) |
泉温 | 53.0℃ |
pH | 7.2 |
適応症 |
|
含有主成分 | 【陽イオン】
【陰イオン】
|
露天風呂と内風呂を楽しめる
私が利用した家族湯は90分2,500円のお部屋で、半露天風呂と内風呂の他にベッドが2台ある休憩室が付いていました。
内風呂と半露天風呂の間の仕切りは開け閉めが可能なので、全開にして行き来することもできますし、寒い時には内風呂に外気が入らないようにすることもできます。
半露天風呂の様子
半露天風呂は浴槽も周りのスペースも木でできていて、とても風情があるように感じました。
外から入浴姿が見えないように格子が設置されているので、女性でも安心して入浴可能です。
格子の上のスペースからは空を見れるようになっていて、夜になると肉眼で星を見ながら温泉に浸かることができます。
内湯の様子
内湯は大人2人がは入れるくらいのコンパクトなサイズですが、肩まで浸かれる深さがあるのでじっくり温泉を楽しむことができました。
温泉の湯量もたっぷりで、湯舟からもったいないくらいのお湯がかけ流しになっている様子は贅沢です。
内湯の隣はテレビ付きの休憩室なので、ガラス窓の前にある襖を開けると内湯の中からテレビを観ることもできます。
白みがかった温泉らしいお湯色
こしかの温泉はナトリウム・炭酸水素塩泉の天然温泉で、すこし白みがかったお湯色をしています。
お湯を手に掬って顔を洗ってみると、かすかに鉄のような香りを感じました。
入浴していると肌がつるつるしてくるので、「美肌の湯」として昔から人気だったことにも納得です。
宿泊すればいつでも天然温泉を楽しめる
Wi-Fiとトイレ・冷蔵庫完備で部屋から出ずにゆっくりできる
こしかの温泉の家族湯の部屋の中には休憩室・テレビ・トイレ・冷蔵庫などが完備されているので、部屋から1歩も出ることなくゆっくりと温泉を楽しめます。
くわえて館内専用ののWi-Fiも飛んでいるので、お風呂に入っていない時間も快適に過ごすことが可能です。
そのほかアメニティも一通りあるので、日帰り入浴する際はタオルと着替えだけ持ってくればOK。
こしかの温泉の家族湯のアメニティ
家族湯(内湯)のアメニティ
洗面所のアメニティ
宿泊者専用のアメニティ
こしかの温泉の基本情報と特徴
こしかの温泉の住所とアクセス方法
郵便番号 | 899-5112 |
住所 | 鹿児島県霧島市隼人町松永2625 |
アクセス | 鹿児島空港から車で約15分 |
こしかの温泉の宿泊について
チェックイン | 17:00 |
チェックアウト | 10:00 |
こしかの温泉の宿泊料・日帰り入浴料の支払い方法
現金払い | |
クレジットカード払い |
|
こしかの温泉のグランピング施設について


画像引用元:こしかの温泉公式サイト
設備・アメニティ
- BBQ用大型BBQコンロ
- 割れないお皿やコップ、お鍋、フライパン、土鍋、まな板など
- フォークナイフ、お箸各種
- ポット
- 炭酸水(ソーダストリーム)
- ヨーグルト精製機
- ジューサー
- ホットサンドマシーン
- 大型冷蔵庫
- 冷蔵庫(有料)ビール、日本酒、焼酎、シャンパン、ワイン、クライナー、各種酎ハイの素 お水、氷、アイスクリーム
- おつまみ、ソフトドリンク各種
- ドライヤー
- シャンプー、ボディーソープ
- タオル
- BBQエリア暖房完備
- デスクチェア完備
こしかの温泉についてのネット上の評判・口コミ
こしかの温泉良いお宿でした pic.twitter.com/4FL22cpwPv
— 星屑@推しが尊い推し不足🌸 (@130turuturu) February 6, 2021
こしかの温泉ってアトピーとか肌弱い人間の味方の温泉、昔はクソ寂れたとこだったのにすげぇどこになってんじゃん。肌よわよわになってきたから行きたい。https://t.co/88tTohHDL6
— らんちゃん (@dayo_ranchan) December 30, 2020
霧島市は、こしかの温泉でグランピング
もともと美肌の湯として有名な古いボロい湯治場だったんですが、最近リニューアル!
ドーム型の空調完備テント
BBQ
そして部屋付きの温泉やべえ住みてえ(笑) pic.twitter.com/nwMTHYbbtB
— AD米田@高木さん替え歌とかカヴァー曲とかJASRAC許諾済 (@adkenken) August 20, 2020
鹿児島県霧島市にあるこしかの温泉に新しく出来たグランピング😊
いろいろ他にも部屋はあるんだけどこのグランピングに泊まりたい🌸コロナ落ち着いたら泊まりに行きたい場所🌿 pic.twitter.com/mc9A1v6oXX— 🦦Yasuchan 🥭🌴 (@yasuchandesu) May 18, 2020
最終日の宿、こしかの温泉。無垢材に囲まれたお部屋に液晶TVとWiFi完備。ベッドのすぐ脇は即浴室で、部屋風呂とは思えん広さの源泉掛け流し。
アトピー湯治宿として歴史あるお湯は、湯上り化粧水要らずでほっぺプルプル!
永遠引きこもりたい。#鹿児島はいいぞ#人をダメにする宿#みる旅かごっま2020 pic.twitter.com/pzm20ieH6n— Milky@奮闘中(っ・ω・)っ (@Screamingkitten) January 13, 2020
こしかの温泉に最安で宿泊する方法を調べてみた
露天風呂付客室の予約
予約サイト | プラン数 | 1人当たりの宿泊料 (2名利用時・日時指定なし) | |
公式サイト | 13件 | 最安値 | 6,600円~ |
最高値 | 21,835円~ | ||
楽天トラベル | 17件 | 最安値 | 6,600円~ |
最高値 | 11,500円~ | ||
じゃらん | 39件 | 最安値 | 6,600円~ |
最高値 | 21,385円~ | ||
JTB | 21件 | 最安値 | 6,600円~ |
最高値 | 28,985円 |
※2021年2月時点
露天風呂付グランピングの予約
予約サイト | プラン数 | 1人当たりの宿泊料 (2名利用時・日時指定なし) | |
公式サイト | 3件 | 最安値 | 19,800円~ |
最高値 | 21,450円~ | ||
楽天トラベル | 5件 | 最安値 | 11,000円~ |
最高値 | 22,000円~ | ||
じゃらん | 最安値 | ||
最高値 | |||
JTB | 5件 | 最安値 | 11,000円~ |
最高値 | 33,000円~ |