- Amazonプライムビデオってどんなサービス?
- 評判やメリット・デメリットも知りたい
この記事ではAmazonプライムビデオの評判や口コミに加えて、メリット・デメリットもご紹介します。
この記事を読むことでAmazonプライムについて理解でき、無料でAmazonプライムビデオを体験する方法も知ることができます。
- プライムビデオのサービス内容
- プライムビデオのメリット・デメリット
- プライムビデオの評判・口コミ
Amazon・プライムビデオとはどんなサービス?
Amazon・プライムビデオの料金とサービス内容
プライムビデオは、Amazonプライム会員になると利用できる動画配信サービス。
月額料金 | 月額500円(年間プランは4,900円) |
無料体験期間 | 30日間(学生なら6ヵ月間) |
ダウンロード機能 | 〇 |
同時視聴 | 〇(1度に3台まで同時視聴可) |
対応デバイス | ✔PC (Mac / Windows) ✔メディアストリーミング端末 (Fire TV / AppleTV) ✔iOSデバイス (iPhone / iPad / iPod touch) ✔Amazon Fire タブレット (iOS / Android / Fire タブレット) ✔ゲーム機 (PS3 / PS4 / Wii U) ✔スマートテレビ ✔Blu-rayレコーダー / Blu-rayプレーヤー |
Amazonのプライムビデオで観られる作品のジャンル
↓のようにいろんなジャンルの動画を見ることができます。
- 映画
- ドラマ
- TV番組
- アニメ
- 海外映画・ドラマ
- ドキュメンタリー
- Amazonオリジナル作品
Amazonのプライムビデオのオリジナル要素
他の動画配信サービスと大きく違う点が2つ。
- 動画見放題以外にもたくさんの特典を受けられる
- プライムビデオにしかないオリジナル作品がある
プライム会員になると、16個もの便利なサービスお利用することができます。
この記事では、Amazonプライム会員になるとできることについて現プライム会員の筆者が解説します。 Amazonプライムは会費を払って加入するAmazonの会員サービスで、会員になるとたくさん特典を受けることができます[…]
Amazon・プライムビデオのメリットとデメリット
デメリットは2つ
- 見放題の作品数は少なめ
- 作品の入れ替わりが激しい
見放題の作品数が限られている
動画配信サービスの相場が月額1,000円前後なのに比べて、プライムビデオの月額料金は500円。
相場の半分程度の値段でコスパは良いですが、その分見放題の作品数は他のサービスより劣ります。
プライムビデオは動画配信専門のサービスではなく、あくまでプライム会員特典の一部と認識しておいた方が良さそう。
作品の入れ替わりが比較的激しい
プライムビデオの見放題対象タイトルは、割と頻繁に入れ替わります。
見放題の終了が近い作品は、プライムビデオのアプリ内で確認ができます。
自分の見たい映画がプライムの対象になっている時は、早めに観ておくことをおすすめします。
Amazonプライムビデオ 5つのメリット
プライムビデオの魅力は5つ。
- 月額料金が圧倒的に安い
- プライム特典がいっぱい
- Amazonオリジナル作品が見られる
- 視聴できる端末が多い
- 動画をダウンロードしてオフラインで見れる
プライムビデオは月額料金が安い
他の動画配信サービスの月額相場はおよそ1,000円前後。
それに比べてプライムビデオは月額500円(年間プランなら月額408円)でお得。
しかも学生プランのPrime Student (プライムスチューデント)
プライム会員の特典がいっぱい
- Amazonの発送オプションが無料で使える
- プライムビデオで動画が見放題
- Prime Reading で対象の電子書籍を読み放題
- kindleオーナーライブラリーで有料の電子書籍を月1冊無料で読める
- プライムミュージックで200万曲の音楽を聴き放題
- プライム・ワードローブで衣類を試着してから購入できる
↑こちらはプライム会員が受けれらる特典の一部。
プライムビデオは他の動画配信サービスと違って、動画見放題以外の特典も受けられます。
プライムビデオならAmazonオリジナル作品が観られる
- ドキュメンタル
- 内村さまぁ~ず
- クレヨンしんちゃん外伝 お・お・おのしんのすけ
- 福家堂本舗
- 東京女子図鑑
- ジャック・ライアン
↑こちらはAmazonオリジナル作品のごく一部。
プライムビデオでは、アマゾンが独自に製作したオリジナル作品が観られます。
バラエティ・ドラマ・映画・スポーツ・キッズなど、幅広い分野をカバーしているのも魅力的。
CHECK
ドキュメンタルの内容が気になる方はこちらも記事もチェックしてみてください。
>>【地上波NG】ドキュメンタル・各シーズンの見どころを総まとめ|好き嫌いが分かれるAmazonオリジナル番組
プライムビデオは視聴できる端末が多い
- PC
- スマホ
- タブレット
- TV
プライムビデオは動画をダウンロードしてオフラインで見れる
プライムビデオは動画をダウンロードして観ることも可能。
あらかじめ見たい動画をダウンロードしておけば、飛行機の中などのオフライン環境でも再生ができます。
ダウンロードできる動画数は25本までなので、見終わった動画は随時消して枠を確保しておきましょう。
Amazonプライムビデオの評判・口コミ
プライムビデオのメリット・デメリットを解説してきましたが、実際の利用者の声も気になりますよね。
賛否両論あるので、両方ご紹介します。
プライムビデオの悪い評判・口コミ
amazonプライムビデオのデメリットを挙げるなら
・それぞれのビデオは見放題の期間があること
・人気すぎる作品とマイナーすぎる作品は見放題にならない
・どちらかというと洋画のほうが多く、字幕のみも結構ある
ってことかな— ヘンリー (@greenfiledtree) February 28, 2018
Amazonのプライム・ビデオよりNetflixのほうが使い勝手が良いな。プライム・ビデオだと見たいと思っても有料だったりするし。
— 雪だるマ (@yukidaru8ma) January 20, 2020
Amazonプライムビデオを調べてみたけど、無料で見れるのはほぼ過去作ばかりな感じか。
新作はほぼレンタルとか有料ばかり。
でもHuluは月額1000円とAmazonプライムビデオの倍額だけど全コンテンツが無料。
個人的にはHuluがいちばん安くて見たいものが見れるな。— カズ@EWI歴1年 (@kazu_ewi) January 5, 2020
プライムビデオの良い評判・口コミ
Amazonプライムビデオお得感半端ない
デジモンやら地獄少女やらナルトやら佐藤ペンドラゴンとか最近放送中の人気アニメもいくつか観れるし
ダウンロードまで出来るからwifiでしか通信できないKindleに落としてどこでも観れるし便利や
まっ、使ったことないんだけどな土日にロストエイジでも観るわ— ルロイ修道士 (@TKhaVinx) April 4, 2018
プライムビデオ優秀。
Fire TVでお風呂わくまで映画見て、お風呂の中でスマホでプライムビデオ開くと、さっきの途中から見られて、お風呂から出たあとは、またFire TVで途中から見られる。
いちいち巻き戻しとか早送りしなくてもピンポイントで「さっきまで見てたところから見る」ができるのすごい。
— Lrara@生活整いたい (@lrara_htkk) December 11, 2018
Amazonのプライム会員特権
むっちゃお得感あるプライムビデオだけでも充分依存性が、、、
Amazon購入も送料無料やお急ぎ便無料だとかの得々特権
妊婦さんに必見のAmazonファミリー
本も無料で読めるのも沢山
Amazonミュージックも曲数豊富
こりゃAmazon依存が
当分続くぞん( ・3・)— ちゃん・たお@あてんしょんぷりーず〈情報社会に五里霧中〉 (@chantao_atteple) January 21, 2020
Amazonプライムビデオを無料で体験する方法
プライムビデオは、Amazonのプライム会員になることで利用できます。
月間プラン | 年間プラン | 無料お試し期間 | |
Amazon Prime プライム会員 | 月額500円 | 年会費4,900円 (月額408円) | 1ヵ月 |
Prime Student プライムスチューデント | 月額250円 | 年会費2,450円 (月額204円) | 6ヵ月 |
プライム会員・プライムスチューデントともに、無料お試しを利用することができます。
ちなみに、無料期間中に解約予約をしておけば一切お金をかけずに試すことが可能。
(有料会員への自動更新なし)
まとめ:プライムビデオは動画だけじゃなくいろんな特典を受けたい人におすすめのサブスク
プライムビデオは安い料金で動画も観れる+Amazonの優待サービスを受けることができます。
はじめての利用なら1ヵ月(学生なら6ヵ月)無料で体験できるので、無料期間が終わる前に解約予約して使うのもいいですね。