大規模改修中につき、一部表示が乱れている場合があります。

焼肉ライクはまずい?ひどい?コスパ悪いのか確かめた感想

当ページのリンクには広告が含まれています。

焼肉ライクはまずいって本当?

焼肉ライクのシステムを知りたい

焼肉ライクは「ひとりで行ける焼肉屋」をコンセプトにした、2019年4月オープンの焼肉チェーン店です。

大きなテーブルに一人で座って焼肉をするのは気が引けますが、焼肉ライクはカウンターに1人1台のロースターが設置されているので一人利用しやすいのが魅力のお店。

でもネットで焼肉ライクを検索すると、サジェストに「焼肉ライク まずい」が出てきました。

本当にまずいのか気になったので、最寄りの焼肉ライクに行って確かめてみることに。

ここからは焼肉ライクに実際に行ってみた感想を写真付きでまとめていきます。

目次

焼肉ライフは一人焼肉推奨店

【Official Site】焼肉ライク | 1人1台の無煙ロースターで好きなだけ楽しめる一人焼肉店 焼肉ライク (yakiniku-like.com)

焼肉ライクのおもな特徴はこんな感じです。

  • カウンターメインの焼肉店
  • 1人1台の無煙ロースター
  • 席のタッチパネルで注文
  • 17時までご飯のおかわり無料

とくに注目すべきなのが、1人1台の無煙ロースターがあるところ。

焼肉ライクのカウンターには、1席につき1台の無煙ロースターが設置されているので、おひとりさまでも利用しやすいです。

わたしが行ったお店ではカウンターの間に簡易的な仕切りもあったので、隣の人も気にせずお肉を食べることができました。

ここからは焼肉ライクの特徴について詳しくまとめていきます。

カウンターメインの焼肉店

焼肉ライクは一人焼肉推奨店なだけあって、席はカウンターがメインになっています。

お客さんも1人で来ている人が多いので、気兼ねなくひとりで焼肉を食べられるのが魅力。

わたし以外にも、女性ひとりで来ている人がけっこういます。

1人1台の無煙ロースター

焼肉ライクの特徴は、1席ごとに設置されている無煙ロースターです。

一人焼肉にちょうどいいサイズ感で、煙も全くと言っていいほど感じません。

ちなみにお肉をのせるとこんな感じ。

お肉が焦げないうちに全部食べ切れる、コンパクトなサイズです。

タッチパネルから網交換もお願いできるので、常に最適な状態でお肉を焼くことができます。

席のタッチパネルで注文

席に座ったらタッチパネルでメニューを見て、自分のタイミングで注文できます。

席にはお冷が出てくる蛇口やお箸やおしぼりなどの必要なものが揃っているので、自分の席で全てが完結。

店員さんにお願いすることがほとんどないので、自分のペースで焼肉を楽しめるのがいいですね。

17時までごはんのおかわり無料

焼肉ライクは開店から17時まで、ご飯のおかわりが無料です。

がっつり食べたい時に助かるサービスですね。

お肉が無くなっても、席に備え付けのふりかけでご飯を食べられます。

ご飯おかわり無料の時間を過ぎた後は、1杯150円で追加注文OK。

焼肉ライクのメニュー・料金

参考までに東京都・新橋本店のメニューを載せておきます。

焼肉セット

焼肉ライク公式サイトより
焼肉ライク公式サイトより

焼肉ライクにはいろんな種類の焼肉セットがあります。

ガッツリ食べたい日や軽く済ませたい日など、その日の気分によってチョイス可能。

カスタムメニュー

焼肉ライク公式サイトより

焼肉ライクはお肉単品での注文もできます。

焼肉セットを食べても物足りないときは、好きな部位を追加注文すれば満足度アップです。

サイドメニュー

焼肉ライク公式サイト

焼肉ライクはサイドメニューとドリンクもあります。

仕事終わりの1人飲み会にも使えそうですね。

焼肉ライクはまずい?各メニューの感想

焼肉ライクはまずいとの声もありますが、実際はどうなのでしょうか。

本当にまずいのか調べるため、複数回焼肉ライクに行って焼肉セットを食べてみました。

ここからは各セットの写真と感想を載せていきます。

オールスターセット

オールスターセット

焼肉ライクのオールスターセットはこんな感じです。

お肉が250gあるのでけっこうボリュームがありました。

お肉もとくに不味いものはなくて美味しかったです。

ミスジ&ハラミセット

ミスジ&ハラミセット

ダイエット中なのでミスジ&ハラミセットを注文しましたが、こんな感じです。

150gを注文しましたが、追加注文して食べたくなっちゃいました。

ごはんの量も少なめにしていますが、通常はもっと量が多いですし、17時までならおかわりも自由です。

焼肉ライクの総合評価

焼肉ライクを利用して思ったことはこんなかんじです。

  • 安いのにまずくない
  • お肉を追加注文したくなる
  • 女性1人でも入りやすい
  • 匂いはつきにくいけど口臭に注意

それぞれのポイントについてここから深掘りします。

安いのにまずくない

安かろう悪かろうという言葉があるように、焼肉ライクのお肉はまずいのでは?と考えていました。

そんな予想に反して、味は普通に美味しかったです。

ただ、焼肉専門店のコースで出てくるようなお肉と比べると見劣りはします。

特別な日のお肉としては微妙ですが、日頃の栄養補給としてはまったく問題ない味です。

お肉を追加注文したくなる

150gの焼肉セットを頼みましたが、おいしくてペロッと食べ終わってしまいました。

ダイエット中なのに、お肉を追加注文しようか悩んでしまうほど。

少食な人以外は最初から200gのセットを頼むか、単品で好きな部位を追加するのがおすすめです。

女性1人でも入りやすい

最近はおひとりさまで行けるお店が多くなってきましたが、女性1人で焼肉に行くのってけっこうハードルが高いと思います。

でも焼肉ライクは一人焼肉を想定した作りになっていて、女性1人でもカウンターに座りやすいです。

実際にわたしが焼肉ライクに行った時も、カウンターには他にも女性がひとりで座っていました。

焼肉を食べたいけど、誰かを誘うのは気が引けるときにも最適です。

匂いはつきにくいけど口臭に注意

焼肉ライクは無煙ロースターを採用しているので、服や髪にニオイはつきづらいです。

たしかに、お店に入った時も出た後も焼肉の匂いはあまり感じませんでした。

ただし、お肉の付け合わせで出てきた玉ねぎが辛めで、長時間玉ねぎを食べたとき独特の口臭が続きます。

仕事などで人と話す予定がある時は、玉ねぎを食べないほうがいいかもしれません。

焼肉ライクの評判・口コミ

良い評価と悪い評価

ネガティブな口コミ

  • 焼肉ライクの肉は脂身ばかり
  • 焼肉ライクのふりかけがまずい
  • 焼肉ライクのキムチ・わかめスープがまずい

焼肉ライクの肉は脂身ばかり

焼肉ライクのふりかけがまずい

焼肉ライクのキムチ・わかめスープがまずい

ポジティブな口コミ

  • 安くて満腹になれる
  • システムがすごい
  • 普通に美味しい
  • 量と手軽さが良い

安くて満腹になれる

システムがすごい

普通に美味しい

量と手軽さが良い

まとめ:焼肉ライクをまずいと感じるかは人による

焼肉ライクの特徴
  • 1人1台の無煙ロースター
  • 席のタッチパネルで注文
  • 17時までご飯のおかわり無料
焼肉ライクを実際に利用した感想
  • 安いのにまずくない
  • お肉を追加注文したくなる
  • 女性1人でも入りやすい
  • 匂いはつきにくいけど口臭に注意
焼肉ライクはまずい!ネガティブな口コミ
  • 焼肉ライクの肉は脂身ばかり
  • 焼肉ライクのふりかけがまずい
  • 焼肉ライクのキムチ・わかめスープがまずい
焼肉ライクはまずくない!ポジティブな口コミ
  • 安くて満腹になれる
  • システムがすごい
  • 普通に美味しい
  • 量と手軽さが良い
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次