この記事ではオートファジー(16時間断食)ダイエットのやり方についてまとめています。
食事を3食しっかり食べて栄養をとっているのに、なんとなく身体がだるいと感じたことはありませんか?
実は良かれと思って1日3食食べていることで、胃腸が休まる時間がなくなったり、細胞の中の老廃物が排出できない状態になっているのが不調の原因かもしれません。
人間の身体は16時間以上食事を断つことで、身体の細胞の中にある不要になった物質を細胞自体が取り除くシステム『オートファジー』が活性化します。
しかも断食から10時間たつと肝臓に蓄えられた糖がなくなって脂肪が分解・エネルギーとして使われ始めるので、オートファジーを活性化させる過程で脂肪の燃焼も期待できるのです。
ダイエットはもちろん、細胞のリサイクルによって健康面にも良い影響があります
ここからはオートファジーについてのカンタンなまとめと、ダイエットとしての活用するときのやり方とメリット・デメリットなどをまとめています。
「つい食べ過ぎてしまうから食事量を抑えられるようになりたい」という方はぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
\タップで飛ばし読み/
※ボタンを押すと記事内の該当箇所に飛びます。
- 食事のあと眠気やだるさを感じる
- 最近疲れやすくなったと感じる
- 胃腸が弱っている気がする
オートファジー(16時間断食)ダイエットとは?カンタンにおさらい
オートファジー(16時間断食)とは何なのか、とても分かりやすくまとめられているYouTube動画があったので掲載させていただきました。
ここからは上の動画を参考にしたうえで、さらに自分で調べた内容をもとにオートファジーの概要や活性化させる利点を解説していきます。
オートファジーとは?ポイントのみ解説
オートファジー | ギリシャ語 |
自己 | auto |
食べる | phagy |
- 2016年に大隅良典教授がノーベル生理学・医学賞を受賞したことでオートファジーが注目
- オートファジーとは身体の細胞の中にある不要になった物質を細胞自体が取り除くシステム
- 細胞内の不要なタンパク質を分解するだけでなくアミノ酸にリサイクルする働きもある
- オートファジーは体や細胞が強いストレスを受けた際にも生き残れるように体内に組み込まれている
参考
- オートファジー(自食作用)とは?オートファジーが体内でもたらすこと | メディカルノート (medicalnote.jp)
- 「16時間はなにも食べるな」最新医学が勧めるプチ断食の3大効能 「空腹」こそ長寿と健康のカギだった (3ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
オートファジーに焦点を当てた食事
太る食事 | 痩せる食事 | |
食生活の具体例 |
|
|
体への影響 |
|
|
参照:【8時間ダイエットのやり方】オートファジーが働く「空腹時間」が効果 医師がすすめる16時間断食とは (1/3) – 特選街web (tokusengai.com)
食べ物を口にしない時間が増えるとオートファジーが作動して、健康面で多くのメリットが得られると言われています。
ただしオートファジーは、食べ物によって得られた栄養が十分にある状態ではほとんど働きません。
最後に食べ物を口にしてから10時間たつと肝臓に蓄えられた糖がなくなって脂肪が分解・エネルギーとして使われ始め、食後16時間たつといよいよオートファジーが機能し始めるのです。
オートファジーダイエットに関する人気の本
オートファジーダイエットの書籍として人気なのは『「空腹」こそ最高のクスリ』です。
実際にオートファジーを活性化させてダイエットをする方法について調べていたときに、参考文献として『「空腹」こそ最高のクスリ』が扱われていることが多かった印象があります。
「オートファジーについてもっとくわしく知りたい」という方は書籍も読んでみてはいかがでしょうか。
電子書籍版もあるのでスマホやタブレットでも読むことができますよ
オートファジー(16時間断食)ダイエットのやり方
- 8時間以内に1日分の食事をすべて食べ終わる
- 8時間の間は何をどれだけ食べても大丈夫
- 16時間断食中は基本的に何も食べない
- 断食中に我慢できなったらヨーグルト・ナッツ類を少量食べるのはOK
睡眠時間の長さが断食時間の長さが左右される
起きている時間 | 断食する時間 | |
8時間睡眠の人 | 16時間程度 | 8時間以上 |
7時間睡眠の人 | 17時間程度 | 9時間以上 |
6時間睡眠の人 | 18時間程度 | 10時間以上 |
オートファジーを活性化させるなら【睡眠時間】+【断食時間】=【16時間以上】にならないといけません。
睡眠時間が長ければ断食時間が短くてすみますし、睡眠時間が短ければ断食時間が長くなります。
起きてる時間の中で食事をしていい時間帯を決める
食事開始時刻 | 食事終了時刻 | ||
具体例A | (朝食抜き) | 10:00 | 18:00 |
具体例B | (昼食抜き) | 15:00 | 23:00 |
具体例C | (夕食抜き) | 7:00 | 15:00 |
オートファジー(16時間断食)ダイエットのメリット・デメリット
デメリット
- 周りの人に説明しておかないと心配される
- 普段過食気味の人は空腹感に慣れるまで大変
- 断食中は意識して水分を取らないと脱水気味になる
メリット
- ものを食べない時間が長くなると空腹感に耐えられるようになる
- 内臓を休めることができるので消化・吸収・解毒・排泄機能が高まる
- 血液中の糖質・脂質が減って血液や血管の状態が良くなる
オートファジー(16時間断食)ダイエットを実践している人の声
ネガティブな意見
オートファジーで痩せたって言ってる人、勧めてる人男性が多い気がするけど気のせいか?
女性は元々そんなに食べてないし代謝も低いから効果薄いのではと思ってきた
ちなみに30歳運動全くしない私は1日1,300kcal生活でも全く痩せませんよ
基礎代謝が1,200くらいだから仕方ないね— 昼休み (@yf_a30) March 14, 2021
オートファジー痩せないわ
全っ然痩せない。
2.5kgが限界でした。はい。
でもナッツは続けます。腸の調子がよろしいです。
ナッツのカロリー高いから痩せないんだよな。ダイエットというよりは体調改善に良いです。元々そういう目的の食事療法ですからね。うん。#オートファジー
— 黒い影の子 (@kurokage_child) March 21, 2021
ポジティブな意見
1月末から週4くらいで行った16時間断食(オートファジー)の検証結果
メリット
・全体的にすっきりして特にお腹周りの脂肪削げ落ちた(体重3kg減)
・肌荒れゼロ
・空腹時に苦痛を感じなくなる
・体の怠さなくなる
デメリット
・痩せたから少し胸とお尻減った
・かなりの小食になる結果、やって正解 pic.twitter.com/Cj4vYl4RUS
— (@lilalilaliar) March 13, 2021
【実行中のダイエット】
・16時間オートファジー
・30分のウォーキング
・10分の筋トレ
・移動はなるべく自転車まだこれだけしかできてないけど、1カ月で8kgの減量に成功!毎日ドキドキしながら体重計に乗っているけど、成果が目に見えるのはうれしい。友人にも少し痩せた?と言ってもらえたよ。
— うね@フリーランスへの道中 (@UNE_DASSEN) June 19, 2021
オートファジー、実践中です。
1日16時間は食べない、という時間を設けるようになってから、私の場合は、痩せた、頭が冴える、疲れない、睡眠時間が少なくても1日元気。を体感しています。何より、空腹って気持ちいいんですよね。空腹を楽しんでます pic.twitter.com/Sc889QP12C— 空 (@soratotsuki420) March 4, 2021
オートファジー(食事と食事の間を1日16時間開けて胃腸を休める)を初めて2週間、確かに体調は、軽くなり、皆から痩せた?と言われるようになったが、実際の体重は、1キロぐらいしか減ってない。
まだまだ継続が大事ってことか!
— 人生イージーモード系 (@we9h9c4S2tgdxoM) February 28, 2021
最近ほんとに調子がいいのは alternative day fasting を2か月以上も続けていること。頭の動きがシャープになりコロナ太りだったのに9キロ痩せた。オートファジーしまくりの毎日でなんかかなり若返った気分。1日3食は食べすぎたのか。この仕組みを発見した大隅良典教授をハグしたい。ありがとう! pic.twitter.com/bndDtMhUof
— hamlita (@hamlita) November 29, 2020
まとめ
オートファジーダイエットのやり方
- 8時間以内に1日分の食事をすべて食べ終わる
- 8時間の間は何をどれだけ食べても大丈夫
- 16時間断食中は基本的に何も食べない
- 断食中に我慢できなったらヨーグルト・ナッツ類を少量食べるのはOK
オートファジーダイエットの注意点
- 周りの人に説明しておかないと心配される
- 普段過食気味の人は空腹感に慣れるまで大変
- 断食中は意識して水分を取らないと脱水気味になる
オートファジーダイエットの魅力
- ものを食べない時間が長くなると空腹感に耐えられるようになる
- 内臓を休めることができるので消化・吸収・解毒・排泄機能が高まる
- 血液中の糖質・脂質が減って血液や血管の状態が良くなる